![]() |
||
| 北茨城市 | ||
| 石水(せきすい) | 食堂 | 街道沿いのドライブインです。 |
| よっこらしょっ | 焼肉 | 韓国系の焼き肉屋さんです。 |
| 日立市 | ||
| 日立食堂 | 食堂 | 昭和レトロな食堂です。 |
| 小春 | 食堂 | レトロすぎ? |
| がってん 多賀店 | とんかつ | チェーン店? |
| かどやす食堂 | 食堂 | お母さん一人で切り盛り! |
| 大子町 | ||
| 久慈食堂 | 食堂 | ドライブイン的な食堂です。 |
| 常陸大宮市 | ||
| そばいち | 蕎麦 | 常陸秋そば! |
| 常陸太田市 | ||
| 里美 | 蕎麦 | 立派な日本庭園のある蕎麦屋です。 |
| 宝来館 | 旅館・食堂 | 宿の食事処です。 |
| 咲(さく) | ラーメン | 濃厚な鶏白湯スープでした。 |
| 竜神庵 | 蕎麦 | 常陸太田市の街中から少し走った場所にある蕎麦屋さんです。 |
| 白ひげ | ラーメン | 人気の店のようです。 |
| 東海村 | ||
| まつ食堂 | 食堂 | 人気の食堂です。 |
| ひたちなか市 | ||
| 龍のひげ 一義 | ラーメン | 人気のラーメン屋です。 |
| 大洗町 | ||
| 渡来人 | ラーメン | 濃厚なスープが旨い! |
| 水戸市 | ||
| 玄海 | ラーメン | スタミナラーメンの元祖です。 |
| サトー通 | ラーメン | 梅味のさわやかなラーメンでした。 |
| 松喜吉 | ラーメン | スタミナラーメンの店です。 |
| 水戸駅立ち食いそば | 立ち食い蕎麦 | 水戸駅ホームの立ち食い蕎麦屋です。 |
| 門つる | ラーメン | 人気のラーメン屋です。 |
| むじゃき | ラーメン | 人気のラーメン店です。 |
| 蓮華 | ラーメン | 凝ったラーメンです。 |
| むじゃき食堂 | ラーメン | 色々なラーメンが揃っています。 |
| 麺一直 | ラーメン | 人気のラーメン屋です。 |
| とんき | とんかつ | 住宅地にあるとんかつ屋さんです。 |
| 学(がく) | ラーメン | 無化調のラーメンです。 |
| みうら | ラーメン | 人気のラーメン屋です。 |
| 鈴乃家 鯉淵店 | ラーメン | |
| 笠間市 | ||
| 鉾田市 | ||
| らーめん食堂 日和り | ラーメン | ポツンと一軒 |
| まるい食堂 | 食堂 | 格安! |
| おぬま | 食堂 | 豚料理がメインです。 |
| 行方市 | ||
| 虎徹(こてつ) | ラーメン | 色々と凝っているラーメン。 |
| 小美玉市 | ||
| 中華そば 華丸(かわん) | ラーメン | マーボー麺に特化! |
| 梅久 | 食堂 | 宴会もできる食堂です。 |
| 喜元門 ※移転 | ラーメン | チャーシューを選べる! |
| 青山清湯そば青ノ樹 | ラーメン | チャーシューを選べる! |
| 近江屋食堂 | 食堂 | 昔ながらの街の食堂です。 |
| 石岡市 | ||
| すずらく食堂 | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 |
| 燦虎(さんとら) | ラーメン | スープが旨い! |
| むつみ食堂 | 食堂 | デカ盛り! |
| 珍來 ※閉店 | 街中華 | 茨城最古の珍來とか… |
| かすみがうら市 | ||
| みかさ ※閉店 | 食堂 | 旅館に併設された食堂です。 |
| がんこや | ラーメン | オリジナルラーメン、多過ぎ! |
| しらかば | ラーメン | 昔ながらのラーメンメインの食堂です。 |
| 柳沢食堂 | 中華料理 | ファミレスみたいな中華料理屋さんです。 |
| 須田うどん | うどん | 昔ながらのドライブインです。 |
| にんたまラーメン かすみがうら店 | ラーメン | 茨城を中心に展開するラーメン店です。 |
| つくば市 | ||
| 松屋製麺所 | ラーメン | 製麺所の試食です。 |
| 栄楽 | ラーメン | シンプルすぎる! |
| 天津 | 中華料理 | 人気の店です。 |
| 松乃家 | うなぎ | うなぎ屋としては安めかな? |
| 名無し | ラーメン | シンプルなスープが旨い! |
| すずや食堂 | 食堂 | 昔ながらのドライブインです。 |
| いちむら | 食堂 | 人気の食堂です。 |
| 武蒼 ※廃業 | ラーメン | 濃厚! |
| 必道(ひっと) ※廃業 | ラーメン | 懐かしい味のラーメンでした。 |
| ふくすけ | 天丼 | 安い! |
| 松屋食堂 | ラーメン | 松屋製麺所の麺を使ったラーメンです。 |
| 喜元門 本店 | ラーメン | 相変わらず旨い! |
| JUN-CHAN | ラーメン | スープが旨い! |
| はりけんらーめん 南店 | ラーメン | 鶏だしのラーメンが売りです! |
| 吉乃屋 | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 |
| 土浦市 | ||
| 味の食卓 | 食堂 | 夜は居酒屋!安い! |
| すずの木 | 食堂 | ちょい、お高め? |
| 鈴や食堂 | 食堂 | メニュー色々! |
| 将来軒 ※閉店 | 食堂 | 昔ながらの街中華です。 |
| した勢(したせ) | ラーメン | 朝ラーあります(^0^) |
| 良温(らおん) | ラーメン | 創作ラーメンが多い! |
| 亀屋食堂 | 食堂 | メニューたくさん! |
| ほたて | 天ぷら | 老舗の食堂です。 |
| 小櫻 ※閉店 | ラーメン | 行列のできる店だそうです。シンプルな味が美味しかったです。 |
| 大形屋 | 立ち食い蕎麦 | こんな所に… |
| 大葉 | ラーメン | 竹岡式ラーメンの店です。 |
| 龍乃舞 | ラーメン | 豚清湯の美味しいスープでした。 |
| ラーメンショップ○化 土浦店 | ラーメン | 浅草開化楼の麺を使ったラーメンショップです。 |
| 中村屋 荒川沖店 | ラーメン | 佐野ラーメンの店です。 |
| 極煮干し本舗 荒川沖店 | ラーメン | 煮干しラーメンの店です。 |
| 敏亭(びんてい) | ラーメン | 昔懐かしいラーメンでした。 |
| 阿見町 | ||
| 牛久市 | ||
| ラーメンショップ椿 牛久店 | ラーメン | 人気のラーメンショップです。 |
| とん平食堂 | 食堂 | トラッカー御用達? |
| ラーメンショップ 牛久結束店 | ラーメン | ラーメンショップの中でも一番の人気店! |
| 百香亭 牛久店 | 中華料理 | 安くてボリュームたっぷり! |
| 大勝軒 | 中華料理 | 住宅地にある、街中華の店です。 |
| 千成亭 | 中華料理 | 昔ながらの街中華です。 |
| 竜ヶ崎市 | ||
| いそ前食堂 | 食堂 | 昭和な食堂です。 |
| いっとく | ラーメン | チャーシューが旨い! |
| ラーメンスタンド とん平食堂 | ラーメン | とん平食堂の支店です。 |
| マルキン | 中華料理 | 昔ながらのラーメン屋です。 |
| 龍ヶ崎どらいぶいん | 食堂 | こんなところにドライブイン? |
| 風天 | ラーメン | ベジポタ! |
| 喜楽 | ラーメン・焼肉 | 昔ながらの街中華です。 |
| 美春食堂 | 食堂 | 看板がない… |
| タカス | 食堂 | 安い! |
| ますや食堂 | 食堂 | 安くて旨い! |
| 大井屋 | 中華料理 | 昔から愛されているジモの街中華! |
| りゅうちゃん | ラーメン | ちゃん系ラーメン! |
| たけちゃん食堂 | 食堂 | デカ盛り! |
| 新京 | ラーメン | なぜか、ベトコンラーメン! |
| 新富食堂 | 食堂 | 朝早くから開いています。 |
| 利根町 | ||
| 味よし | 中華料理 | セットものがお得! |
| きくば | ラーメン | 看板がない! |
| 栄来軒 | 中華料理 | メニューたくさん! |
| 稲敷市 | ||
| 美よし食堂 | 食堂 | 昭和レトロな食堂です。 |
| 取手市 | ||
| ふじみや | 食堂 | どれも安い! |
| 鎌倉山 | ラーメン | 醤油、味噌、塩と色々と揃っています。 |
| ほんだ | ラーメン | 麺類だけでなく定食も充実! |
| 丸八食堂 | 食堂 | 昔ながらの街道沿いの食堂です。 |
| 珍來 取手店 | 中華料理 | 人気に珍來! |
| 山口屋 | 焼きそば | 焼きそばしかありません! |
| 越後屋 | 食堂 | こんなところに… |
| あおやぎ食堂 | 食堂 | リーズナブル! |
| エビヤ | 中華料理 | 麺類だけでなく、定食などメニューありすぎ! |
| 石狩ラーメン ※閉店 | ラーメン | 安すぎ! |
| はざま | ラーメン | 人気の店です。 |
| 久兵衛 ※閉店 | ラーメン | 濃厚魚介系ラーメンです。 |
| 太郎 | ラーメン | 色々なラーメンがあります。 |
| 守谷市 | ||
| いまの家 | ラーメン | 白河ラーメンの店です。 |
| 春の風 | ラーメン | 自家製麺の店です。 |
| 自由軒 | 食堂 | 住宅地に建つ、老舗の食堂です。 |
| なお井 | ラーメン | ファミレスみたいなラーメン屋さんです。 |
| ぼけぼうし | 牛肉料理 | ご主人の食べたいものが出る… |
| ラーメンショップふれあい通り店 | ラーメン | やっぱりラーメンショップ! |
| ラーメン二郎 茨城守谷店 ※閉店 | ラーメン | やはり、盛りがすごい! |
| はいから | ラーメン | ラーメン二郎の跡地に… |
| 兎に角 南守谷店 | ラーメン | 松戸の人気店の支店です。 |
| 珍来軒 | ラーメン | 昔ながらのラーメン屋さんです。 |
| 板東市 | ||
| こうや食堂 | 食堂 | 焼きそばが売りの食堂です。 |
| ファミリードライブイン なかさと | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 |
| ラーメンショップ 坂東店 | ラーメン | 朝から夜まで開いています。 |
| ちゃん亭 | ラーメン | 朝5時から朝ラーやってます! |
| しげとみ〜 | ラーメン | こちらも朝ラーできます! |
| 小川屋 | ラーメン | ラーメン専門店です。 |
| 論露に不二(ろんろにふじ) | ラーメン | ラーメン屋とは思えない、お洒落な店。 |
| つくばみらい市 | ||
| ドライブイン中村 | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 |
| あきた | 焼きそば | 焼きそばしかありません! |
| まつだ家 | 食堂 | 安い! |
| もつの屋 | ラーメン | もつが旨い! |
| 紅花(こうか) | 中華料理 | ちょっと怪しい… |
| 常総市 | ||
| 時代遅れ | ラーメン | シンプルなラーメンです。 |
| 太陽食堂 | 食堂 | 開いてる? |
| 寺田屋 | 食堂 | 安い! |
| くらた食堂 | 食堂 | 目の前に3軒もの食堂が… |
| ラーメンショップ椿 石下店 | ラーメン | 夜は家族で混み合います。 |
| あたり | ラーメン | 煮干しラーメンが売り! |
| 大判屋 | 食堂 | メニュー色々! |
| 丼亭 | 食堂 | 安い! |
| わたりや | 食堂 | 昔ながらの小さな食堂です。 |
| 下妻市 | ||
| ペンヤ食堂 | 食堂 | レトロ感覚満載の食堂です。 |
| うそだっぺー | ラーメン | R294沿いのラーメン屋です。 |
| 筑西市 | ||
| らーめん 金太郎 | ラーメン | 夜は居酒屋? |
| よづ家 | 焼きそば | そばめしもあります! |
| 盛昭軒 | ラーメン | 下館ラーメンの店です。 |
| 筑波軒 | ラーメン | 下館ラーメンの元祖です。 |
| 中山屋 | 焼きそば | 焼きそば専門店です。 |
| さかえ屋食堂 | 食堂 | 下館ラーメンが人気の食堂です。 |
| 盛信軒 | 食堂 | 小さな食堂です。 |
| みほちゃん | 焼きそば | 筑西元気焼きそば! |
| はなや | 食堂 | 昭和を感じるファミリーレストランです。 |
| 滝田食堂 | 食堂 | お隣も食堂です。 |
| 小野沢食堂 | 食堂 | 老舗の食堂です。 |
| 田舎 | 焼きそば | カラオケもあったりします。 |
| 稲川屋 | 食堂 | 老舗の食堂です。 |
| やらいでか | 食堂 | 牛すじが売りの食堂です。 |
| 永田屋 | 食堂・肉屋 | 肉屋の食堂です。 |
| ひらいち商店 | 焼きそば | 焼きそばしかありません(^0^;) |
| ドライブイン桜塚 | 食堂 | ドライブイン? |
| 桜川市 | ||
| 徳治郎食堂 | 食堂 | 国道50号線沿いの人気食堂です。 |
| 結城市 | ||
| たまおか食堂 | 食堂 | 昭和を感じる食堂です。 |
| 八千代町 | ||
| 古河市 | ||
| 境町 | ||
| はすみ食堂 | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 |
| 松島屋 | 焼きそば | |
| 三好食堂 | 食堂 | 昔ながらの佇まい |
| 大はし食堂 | 食堂 | 昔ながらの街の食堂です。 |
| 五霞町 | ||
| 鹿嶋市 | ||
| 花田 | 食堂 | 和食の店です。魚が旨い! |
| 神栖市 | ||
| 文田(ぶんた)食堂 | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 |
| 虎治(とらじ) | ラーメン | メニュー色々! |
| 三金 | 食堂 | ローカルなファミレスかな? |