永田屋
【筑西市】

  

筑西市関本下168 0296-37-6858 12:00〜14:00、17:00〜20:00 日曜 P  前から気になっていた、街外れの肉屋に併設された、昔ながらの食堂です。
永田屋  食堂と肉屋の入口は別々です。左手に食堂があります。
店内  店内はそう広くはなく、ボトルキープのウヰスキーなどが置いてあるので、夜は居酒屋風になるのかも。
メニュー  メニューは肉屋だけあって、肉メインの構成。こちらの売りは、煮込みらしいのですが、今回はカツカレーの気分だったので、カツカレー\1100をね。
ロースカツカレー  やや待って運ばれたカレーは、ミニサラダとの組み合わせです。
ロースカツカレー  カツカレーは、やや濃いめのルーにカツが載ったもの。

 ルーを口に入れると、そう辛くはなく、家庭用のカレーって感じ。玉ねぎや肉も入っていますね。
メインのカツはそんなに厚みはなく、やや期待外れかな。でも、美味しいカレーでした。
肉の永田  食後にお隣の肉屋を見てみました。
 煮込み系が売りなんです。
メニュー  一般的な精肉店とは違って、煮込みやチャーシューなどの加工品がメインのようです。
ショーケース  なぜか、うなぎやマグロの切り落としなども並んでいます。今回は牛スジ煮\798を買ってみました。
牛スジ煮  自宅で食べましたが、トロッと柔らかく、酒が進んでしまいます。
(23.3)
 店の裏では煮込みを作っていました。ごちそうさまでした。
(23.3)
黒板メニュー  今日の昼めしは、久しぶりに永田屋でね。元々が肉屋なので、肉料理がメインだね。今回はロースカツ定食\1100だね。
ロースカツ定食  やや待って運ばれた定食は、とんかつと千切りキャベツにポテサラがワンプレートで、あとはご飯とみそ汁にお新香の組み合わせ。
ロースカツ定食  とんかつは肉屋らしく、小さめだけど、厚みがあるタイプ。
 肉は適度に脂身があり柔らか。旨いんだけど、衣がやや堅めのなのだけが残念なところ。ソースをかけ、少し柔らかくなったところを食べるといいかな。
 あと、ポテサラ!リンゴとか入っていて、磁界ぽいな。これ、旨いのよ。そして、瓜の漬け物も旨すぎる!ごちそうさまでした。
(24.3)
牛スジ煮定食  久しぶりの永田屋。店の前を通っても閉まってることが多くてね。聞いたら、体調とか家の用で臨時休業が多かったみたい。

 さて、今日は店で仕込んでる、牛スジ煮定食\1000をね。

 運ばれた定食は、牛スジ煮に漬け物とご飯にみそ汁の組み合わせ。牛スジ煮はかなりのボリュームありますよ。
牛スジ煮定食  やはり、牛スジ煮から箸を付けますよ。トロトロとまではいかないけど、柔らかく煮込まれた牛スジはやや甘めの味付け。ご飯にも合うけど、やはり、酒が欲しくなるな。ご飯が足りないほどの美味しさでした。ごちそうさまでした。
(24.12)

hiroの湯めぐり日記 ホーム  茨城県一覧