こうや食堂
【坂東市】

  

坂東市岩井4472 0297-35-1873 10:30〜17:00 日曜 P  今日は坂東市のど真ん中にあるこうや食堂で昼めしね。看板無ければごく普通のお宅ですね。
メニュー  こちらは最初にカウンターで注文し、食後に精算するシステム。焼きそばメインだけど、ラーメン系や親子丼(豚肉使ってるって言うから、他人丼でしょ!)、カレーライスなどもありますね。今回は特製焼きそばの中\400と珍しい、自家製スープ\80を注文してみました。
メニュー
メニュー  
特製焼きそば(中)+自家製スープ  こちらも注文があってから焼き始めるのでけっこう待ちますね。

 運ばれた焼きそばは、ちょい驚きのもの。
特製焼きそば(中)  焼きそばは、けっこうな細麺。そして、一本一本がえらく短いんです!こんな焼きそばは、初めてかな。敢えて、ヘラかなんかで切っているのかも。そして、豚肉は小さな賽の目状に切られています。よく見ると、キャベツもかなりの細切り。こういうのは初めてですね。

 そして、味付けも薄めでさらりとした感じ。物足りない時は備え付けのソースで味を濃いめにすることもできますよ。
自家製スープ  自家製スープはラーメンスープですね。海苔が浮かび、なるとが沈んでいました。

 カレーライスとかも気になるな。ごちそうさまでした。
(24.9)
チャーシューメン  久しぶりのこうや食堂。今日は未食のラーメンとカレーを食べようと思ってね。ということで、チャーシューメン\600と半カレー\350をいただくことにね。

 まずはチャーシューメンからね。チャーシューメンとはいいながら、チャーシューが、3枚なのはちょいがっかりかな(>o<) 
 スープを啜ると、野菜の甘みを感じるもので、シンプルでさっぱりした味はいいですね。麺は少し太めかなというストレート。チャーシューは脂身の少ないももかな?肉を感じるね。なぜか、なるとが2枚なのは嬉しいかな。
半カレー  半カレーは「半」とはいえ、少し多めかな?やや黄色っぽいヤツでおうちのカレーぽいね。具も玉ねぎと小さめに刻まれた豚肉。辛みもなく、子どもでも食べられる感じだね。美味しかったよ!ごちそうさまでした。
(24.12)

hiroの湯めぐり日記 ホーム  茨城県一覧