![]() |
||
遊佐町 | ||
ヤマサ鮮魚 | 鮮魚 | 岩牡蠣がうまい! |
酒田市 | ||
さと吉 | 団子 | 変わり団子がたくさん! |
大丸 | ラーメン | 住宅地の中にひっそりとあるラーメン屋さんです。 |
米澤屋 | 焼きそば | 自分で味付けする焼きそば? |
ジェラート モアレ | ソフトクリーム | 月替わりメニュー。 |
満月 | ラーメン | ワンタンメンが人気の店です。 |
中の口 三日月軒 | ラーメン | こちらも「月」系のラーメン屋です。 |
東軒 | ラーメン | 酒田の老舗です。 |
花鳥風月 | ラーメン | ワンタンが旨い! |
半月 | ラーメン | やっぱりワンタンメン! |
庄内町 | ||
中華そば 八千代 | ラーメン | 駅前ラーメン! |
鶴岡市 | ||
宝谷そば | 蕎麦 | 眺めのいい店で、田舎蕎麦を食す。 |
久太 | ラーメン | あつみ温泉の入口に建つラーメン屋です。 |
新庄市 | ||
梅屋 | ラーメン | とりもつラーメンが人気! |
新旬屋 本店 | ラーメン | 行列のできる店です。 |
急行食堂 | 食堂 | 駅前食堂です。 |
無尽蔵 | ラーメン | チェーン店のラーメン屋です。 |
龍横健 | ラーメン | 開店時から満席状態! |
最上町 | ||
阿部支店 | ラーメン | 駅前食堂です。 |
大石田町 | ||
次年子そば | 蕎麦 | 昔懐かしい田舎蕎麦でした。 |
村山市 | ||
あいかも会館 | 蕎麦 | 温泉と蕎麦のセット? |
はやぶさ | 蕎麦 | 最上川沿いの店です。 |
後楽園そば | 蕎麦 | 蕎麦だけでなく… |
いろは 平野店 | 蕎麦 | 比較的空いています! |
あらきそば | 蕎麦 | 板蕎麦しかない… |
東根市 | ||
桃山 | 蕎麦・ラーメン | 自家製麺の店です。 |
河北町 | ||
いろは 支店 | 蕎麦 | 冷たい肉そばが旨い! |
いろは 本店 | 蕎麦 | 冷たい肉そばの元祖です。 |
一寸亭 本店 | 蕎麦 | 人気の行列必至店です。 |
いろは 分店 | 蕎麦 | こちらも人気店です。 |
あお木 | 蕎麦 | げそ天丼が美味しい! |
天堂市 | ||
水車生そば | 蕎麦 | 鳥中華発祥の店! |
泰光 | 蕎麦 | なぜかラーメンが売り? |
茂利多屋 | 食堂 | 安い! |
寒河江市 | ||
福家 そばや | ラーメン | ワンタンメンが旨い! |
山形市 | ||
有頂天の元祖 | ラーメン | 本業は旅館なんですけど… |
ケンチャンラーメン 山形店 | ラーメン | かなり特徴的なラーメンでした。 |
佐藤屋 | 蕎麦 | 芋煮と蕎麦のコラボ! |
栄屋本店 | 蕎麦 | 冷やしラーメンの元祖です。 |
金長本店 | 食堂 | 昔ながらの街の食堂です。 |
有頂天 EVOLUTION | ラーメン | げそ天の迫力! |
上山市 | ||
鏡食堂 | 食堂 | ちと… |
八千代食堂 | 食堂 | 天ぷら中華? |
南陽市 | ||
福 | ラーメン | 居酒屋? |
龍上海 本店 ※旧店舗 | ラーメン | 辛味噌ラーメン発祥の店です。 |
龍上海 本店 ※新店舗 | ラーメン | 広い店になりました。 |
いもせ食堂 | 食堂 | 人気の店です。 |
長井市 | ||
かめや食堂 | ラーメン | 馬肉ラーメンのみの店です。 |
米沢市 | ||
ひらま | ラーメン | 人気の米沢ラーメンの店です。 |
熊文 | ラーメン | 行列のできるラーメン屋さんです。 |
鷹 | 立ち食い蕎麦 | 米沢駅の立ち食い蕎麦です。 |
東洋館 | 牛肉料理 | ステーキ専門店です。 |
米沢牛 DINING べこや | 牛肉料理 | 高級な牛肉料理店でした。 |
登起波 登 | 牛肉料理 | 登起波の支店です。ちょっとお安めかな… |
登起波 | 牛肉料理 | 美味しい!でも、お値段が… |
グルメ小僧万吉 | 牛肉料理 | ちょっとお手軽なお値段でした… |
ミートピア | 牛肉料理 | 1階はお肉屋さんです。 |
明星(金剛閣) | 牛肉料理 | ステーキの店です。 |
喜久家 | ラーメン | ちょっと… |
やまとや本店 | 食堂 | 老舗の食堂です。 |
山大前 やまとや | ラーメン | にんにくが利いた中華そばでした。 |
金ちゃんラーメン | ラーメン | すっきりしたスープが旨い! |
朝日町 | ||
朝日鉱泉 ナチュラリストの家 | 旅館 | 温泉山小屋で食べることのできる蕎麦です。 |
小国町 | ||
越後屋 | 蕎麦 | 民宿の開いている食事処です。 |