次年子そば
【大石田町】
![]() |
山形を訪れたからには蕎麦も食べないとね!ということで、肘折温泉を寄った帰りに偶然寄った店です。小さな集落にある店ですが、停まっているクルマは他府県ナンバーばかり。人気の店のようです。多少順番待ちがありましたが、そんなに待たずに席に座ることができました。 GWということもあってか、大石田蕎麦街道、 といくつもの蕎麦屋がある村山周辺。昼時と言うこともあってかどの店もかなりの行列ができていました。 |
![]() |
さて、メニューはもりそば\750の他に温かい山菜そばなどもありますが当然のごとくもりそばをいただくことにしました。 |
![]() |
しばらくすると、ゼンマイやコゴミなどの山菜が運ばれてきました。これはなかなか美味しいです。酒が欲しくなってしまいます。 その後そばつゆとわさびも運ばれました。しばらくわさびをおろしながら蕎麦の出番を待ちます。 |
![]() |
ようやく運ばれた蕎麦は、まさに手作り感覚の幅もまちまちなもの。色も濃く、田舎蕎麦と呼ばれるものですね。まずは蕎麦だけでいただいてみると、かなりの歯応えがあるもの。更級系の洗練さはありませんが、骨太蕎麦の旨みを感じます。ごちそうさまでした。 (15.5) |