四季の郷温泉

       

 以前訪れたゆりの山温泉の少し先に、最近できた新しい公衆浴場です。そのためか、とてもきれいで気持ちよく湯に浸かることができます。受付ではカランの湯も温泉であることや、しばらくはぬるい湯が出ることがあるとの注意を聞かされます。 四季の郷温泉

 

内湯  脱衣所や浴室は狭く、湯船は7〜8人が浸かれる大きさのものが1つのみ。そこに無色透明の湯がかけ流しになっています。源泉はちょっとぬるいので加熱しているそうです。わずかに硫黄臭がする湯はふんわりと柔らかく、ヌルッとした感触。とても気持ちいい湯でした。

                           

泉  質 アルカリ性単純温泉
泉  温 36.8度
風呂の種類 内湯
設備等 駐車場
所在地 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川橋ノ川287
電  話 0735−52−2515
交  通 阪和自動車道 南紀田辺I.C.から100km、車3時間
営業時間 10時〜21時
休業日 火曜・水曜日
料  金 入浴¥500
(10.3)

戻る  和歌山の湯めぐり2  次へ

hiroの湯めぐり日記 ホーム  温泉銭湯  日帰り温泉  湯めぐり旅