豊はる

【神田小川町】

  

メニュー  久しぶりの豊はる。今日は7月の新作ができたと聞き、訪れました。
メニュー  7月の新作メニューは、待望の鶏を使った、とりそば!しかも冷やしです。さっそく、¥810のボタンをポチっとね。
冷しとりそば  やや待って運ばれた冷しとりそばは、いつものようにボリューム満点!千切りのきゅうりの上にど〜んと鶏肉が。その上にラー油がかけられています。
冷しとりそば  店主さんが、辛いよ〜と、おっしゃっていましたが、確かに辛い!辛いの苦手ですが、耐えられないほどではないかな?注文するときに、頼めば減らしてもらうなどは対応してくれるかと…

 鶏肉自体はやや堅めの仕上げ。駅弁とかに入っている鶏肉に近いかな?かなりの量があり、肉好きも満足だね。冷やしのつゆも美味しいし、また冷やしを食べに寄ろっと!ごちそうさまでした。
(24.6)
牛ばらそば+冷やし  久しぶりの豊はる。何食べようかと迷ったけど、暑かったから牛ばらそば\700を冷やし+\100にしてもらってね。

 いつもながら、蕎麦が見えないくらいに盛られた牛ばら肉が圧巻ですね。しっかりと煮込んで味付かされた牛肉が旨いんだよね。

 そして、あえて温かい蕎麦と変えて使われている「白そば」がまた、冷たいつゆにあって旨いんだよ。また寄ろっと!ごちそうさまでした。
(24.7)
メニュー  8月の月替わりそばは賽子(さいこ)そばというので、お茶の水での野暮用の際に寄ってみました。
お値段は最近の月替わりそばと同じ¥810ですな。
賽子そば  そう待たずに運ばれた蕎麦は、どでかい角煮が2つ載ったもの。この角煮をサイコロ(賽子)に見立てたんだそうですよ。角煮2個で300g超のボリュームだそうです。トロトロに煮込まれ、仕上げに焼いたものだそうです。
賽子そば  しっかりと煮込まれ、味濃いめなのはつゆに負けないようにですと!確かに、少し甘みを感じるつゆにも負けず、存在感を漂わせています。肉を食べてるって、ホントに思います。あ〜、旨かった!次の肉そばはどんなのになるのかな?楽しみです。ごちそうさまでした。
(24.8)
メニュー  久しぶりの豊はる。今日は9月の限定メニュー?のイベリコ豚肉そば\750があったので、ついそちらにね。
券売機
イベリコ豚肉そば  運ばれた蕎麦はいつもの肉そばのように、肉が丼いっぱいに載せられた豚肉。圧巻よ。

 つゆはやや濃いめだね。さっそく豚肉をいただくと、これが旨い!肉厚でしっかりと肉の旨みを味わえるもの。もちろん、ボリュームたっぷりでお腹も満腹!美味しかった!ごちそうさまでした。
(24.9)
メニュー  久しぶりの豊はる。今日は10月の限定メニューのせりせせりそば\810をね。
せりせせりそば  運ばれた蕎麦は、せりに鶏のせせりにわかめ、たて切りのネギなどが載ったもの。これ、「せり」と「せせり」をかけてるよね(^_^;)

 せりの苦みが味を引き締め、せせりのちょい堅めなの所が蕎麦の柔らかさとのコントラストを作ってます。つゆも好きな味。今月も美味しい蕎麦をいただかせて貰いました。ごちそうさまでした。
(24.10)
メニュー  12月の豊はるは、限定メニューが3つもある!どれも美味しそう!
メニュー  で、松阪牛牛すじそばをたべようと思っていたんだけど…
券売機  券売機にお金入れようとしたら、ご主人がもう売り切れだって…(>o<) 聞くと、希少な肉なので、肉屋さんが2日に1回しか卸してくれなくて、しかも2kgと限られてるんだそうです。こりゃ、様子見ながら来ないとダメだね。ということで、この度は定番の厚肉そば\700をね。
 席で待っていると、おっ!「食べ終えた食器はそのままで…」との表示が… 前から店員さんが片付けてくれてたけど、全面的にそうしたのね。
厚肉そば  運ばれた厚肉そばは、厚さ1cmほどある、煮込まれたバラ肉。正にベーコンのようだね。しっかりと煮込まれた、味が染みた肉は柔らかくてね。

 横に添えられた揚げ玉も、以前は既製品だったけど、いまは揚げ物揚げた際に出たヤツだね。関西風に言えば「天かす」。なので、色んな部位が少しずつ味わえていいね。久々の厚肉そば、旨かったな!ごちそうさまでした。
(24.12)
厚切り焼き牛たんそば  今日の豊はるは、今年最後のご挨拶をと思ってね。お目当ての松阪牛牛すじそばをと思っていたら、やはり売り切れだって…

 で、まだメニューにはなっていないという、試作?の厚切り焼き牛たんそばを用意して下さいました(正式な名はどうなるのかな?)。
厚切り焼き牛たんそば  運ばれた蕎麦は、ホントに厚切りの牛たんをソテーして蕎麦の上に載せたもの。かなりボリュームあります。

 まずは牛たんからだよね。レアに焼かれた牛たんはとろける感じ。茹で牛たんそばもあるけど、そちらはしっかりとした歯応えだったから、また違った味わいを楽しめます。食べ応えあるボリュームも嬉しい!
 早く正式名メニューにならないかな?ごちそうさまでした。来年もよろしくお願いいたします。
(24.12)

      4  

hiroの湯めぐり日記 ホーム  千代田区一覧