大釣(おおつり)温泉
|  | 有名な奥津温泉の少し手前、奥津渓谷沿いにひっそりと湧く温泉が大釣温泉です。現在は奥津温泉までのトンネルバイパスができたおかげで通る車も少なく、のどかな雰囲気が漂っています。 この大釣温泉は、昭和37年に制作された岡田茉莉子、長門裕之主演の映画、秋津温泉のロケ地として使われたのだそうです。以前は味のある宿だったようですが、現在は町営の日帰り温泉として営業しています。 | 
| 浴室は渓谷沿いにあります。5〜6人が浸かれる湯船が1つ。大きな窓からは素晴らしい眺めの渓谷を望むことができます。 湯は無色透明。循環していてそんなに特徴を感じる湯ではありませんが、蛇口から流れ出る源泉はなかなかいい湯でした。源泉に浸かってみたいと思いました。 |  | 
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 | 
| 泉 温 | 37.1度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 家族風呂 | 
| 設備等 | 休憩室 食堂 駐車場 | 
| 所在地 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西16−2 | 
| 電 話 | 0868−52−0700 | 
| 交 通 | 中国自動車道 院庄I.C.から21km、車45分 | 
| 営業時間 | 10時〜18時 | 
| 休業日 | 火曜日 | 
| 料 金 | 入浴¥500 入浴休憩¥1000(3時間) 家族風呂¥1500(1時間) (08.2) |