真賀温泉
真賀ホテル
|  | 山裾にひっそりと佇む真賀温泉。今回は温泉仲間との集まりで泊まりました。 | 
|  |  | 
| 今回利用したのは真賀ホテル。でも本館?のすぐ下に建つ自炊部。自炊部といってもごく普通の民家といった様相で、宿とは思えない雰囲気です。でも、台所にはガス台だけでなく電子レンジや食器も揃い、仲間とワイワイとやるのなら何の不便も感じませんでした。 | 
| 自炊部には浴室はなく、本館?の湯を利用するようになっています。本館にも内湯はないようで、玄関前にある半露天風呂といった感じの湯小屋を利用するようになっています。湯小屋には浴室が1つしかないので、グループが交代で利用するようになっています。 湯船は5〜6人が浸かれる大きさ。無色透明の湯が溢れ、ジャグジーになっています。湯は真賀温泉館からの引湯だそうですが、やはり湯元である真賀温泉館の方がいい湯のように感じました。 |  | 
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 | 
| 泉 温 | 39.5度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 岡山県真庭市仲間184 | 
| 電 話 | 0867−62−3636 | 
| 交 通 | 米子自動車道 湯原I.C.から5km、車15分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴) | 10時〜22時 | 
| 料 金 | 入浴¥1000 宿泊¥8000〜 自炊¥2500〜 (08.2) |