大沢温泉
大沢荘山の家露天風呂
|  | 静かな雰囲気の大沢温泉。以前から行ってみたいところでした。この大沢荘山の家露天風呂は大沢温泉の中でも一番奥にある日帰り温泉で、露天風呂のみの施設です。ちょっと揺れる木造の橋を渡っていくのは、いい感じです。 | 
| この露天風呂は脱衣所は男女別ですが、湯船は混浴といった形になっています。女性にはちょっと入りづらいかもしれませんが、湯船の中程まで仕切があるので、気になる方は隠れることもできます。なお、水着・バスタオル巻きは禁止とのことです。 湯船は予想していたよりはちょっと狭く感じましたが、人が少なかったこともありのんびりできました。 湯は無色透明。仕切の下の湯口からかなりの湯が湧きだしています。熱くもぬる過ぎもしない湯で、風に揺れる木の葉の音を聞きながら、思わず長湯していました。 | 
|  | 久しぶりに訪れたら、男女の仕切りが延長され、混浴だった湯船が完全に男女別になっていました。話によると04年3月に工事をしたそうです。女性もこれでゆっくりとこの湯を楽しむことができそうです。 (04.9) | 
|  |  | 
| 久しぶりの再訪です。以前と変わっていませんね。静かな雰囲気の中、ゆっくりと湯を楽しむことができました。 全天球写真はこちらとこちら。 | 
| 浴室の奥に以前に湯治場として使っていたのでしょうか?小さな部屋が並んでいます。 |  | 
|  | 湯小屋の奥にある駐車場に隣接して自炊棟があります。ゆっくりと自炊しながら湯を楽しむのもいいですね。 (18.3) | 
| 泉 質 | ? | 
| 泉 温 | ? | 
| 風呂の種類 | 露天風呂 | 
| 設備等 | 休憩所 | 
| 所在地 | 静岡県賀茂郡松崎町大沢445 | 
| 電 話 | 0558−43−0217 | 
| 交 通 | 伊豆急行 蓮台寺駅から19km、車30分 | 
| 営業時間 | 7時〜20時 | 
| 休業日 | 休みなし | 
| 料 金 | 入浴休憩¥500 (01.1)(04.1)(04.9)(18.2) |