将来軒
2
【土浦市】
![]() |
今日の将来軒は、豪華に叉焼ワンタンメン\850に半ガーリックチャーハン\450をね。前から気になってたのよ。 叉焼ワンタンメンは大きめで厚みのあるチャーシューが4枚に餡が少なめのワンタンが6個載ったもの。 麺は軽くちぢれのある中細のもの。昔からのラーメンらしい麺ですね。スープも昔ながらのラーメン屋の味。懐かしさ満載ですね。 |
![]() |
半ガーリックチャーハンは、運ばれたときからにんにくのかほりを漂わせています。ご飯の中にはスライスしたにんにくがたっぷり!あとは玉ねぎや刻んだチャーシューがね。 口の中に入れると、かほりだけでなく、にんにくの強烈な辛さも広がります。かなり個性的!味つけ自体もいいから、ご飯がすすますよ。ただ、食後には人と会いにくくなるかな?ごちそうさまでした。 (25.3) |
![]() |
今日の将来軒は、タンメン\700に餃子\400を追加しました。 運ばれたタンメンは野菜多めのもの。野菜はキャベツやもやし、にんじん、にら、にんにくの芽、きくらげに豚肉ね。 野菜の旨みが出たスープはタンメンらしく旨いのよ。具もたっぷりで美味しかった!ただ、麺がイマイチかな。 |
![]() |
餃子は焼き方はいい感じで、皮もモチッとしていていい感じ。でも、餡が少なめで歯応えがイマイチ。もう少し、餡が多いと嬉しいな。ごちそうさまでした。 (25.3) |
![]() |
久しぶりの将来軒。今日は気になっていたポークソテー\800にライス\250を追加してね。 運ばれたポークソテーは、大きめの豚肉が4枚と千切りキャベツが添えられたワンプレート。ちょい赤っぽいソースがかかっているので、ケチャップで味つけした、ポークチャップかなと… |
![]() |
箸をつけると、ピリッと唐辛子系の辛みを感じるもの。ここにも豆板醤系のタレを使ってるのね。これは想定外だね。でも、ご飯はすすむよね。ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。 (25.3) |
![]() |
閉店まであと1週間。そろそろ最後の将来軒かな。今日はランチサービスの肉ニラ炒めライスをね。 |
![]() |
そうそう、閉店前だからか、カレーライスとか煮込み系の手間かかるものや不足した調味料を使うものがメニュー落ちしてますね。 |
![]() |
それにしても、閉店直前の週末ってこともあるだろうけど、満席なのよ(^_^;) 80過ぎの親父さんも疲れるんだろうね、13時頃になると、「もうやめるよ〜」とか、仕事やりたくないモードに突入するんだけど、奥さん?になだめられて、中華鍋振っているのよ。その姿可愛くてね! |
![]() |
今日はかなり待ってのお運び。 肉ニラ炒めにご飯とラーメンスープに漬け物の組み合わせ。 |
![]() |
メインの肉ニラ炒めはかなりのニラが投入されていますね。豚肉はやや薄めの豚バラ肉かな?他ににんじん、もやし、玉ねぎなども入っています。 しっかりとご飯がすすむ、濃い目の味つけはいいよね。炒める際に出る汁も少なめでたっぷりのニラを楽しめますよ。美味しかったな。ごちそうさまでした。 (25.3) |
![]() |
今日の将来軒は、五目ワンタンメン\900をね。 今日はそう待たずに五目ワンタンメンが運ばれましたよ。こちらの五目そばはタンメンと同様にたくさんの野菜の他に半切りゆで玉子やかまぼこ、なると、海苔にチャーシューなどが追加されてるみたいですね。 |
![]() |
野菜は白菜の他にキャベツも入っていますね。もちろん、もやしやニラ、きくらげなどね。 |
![]() |
ワンタンは野菜の下に隠れてましたよ。餡が少ないタイプね。 たっぷりの野菜はやはり旨いですよ。タンメンよりも具が多くて満足度高いです。街中華らしい五目ワンタンメンでした。美味しかったな。ごちそうさまでした。 (25.3) |
![]() |
今日の将来軒は、かつ丼と思ったんだけど、売りきれってことで、生が焼肉\700にライス\250でね。 今日はかなりの人で、テーブル毎に料理していくから、ホントに最後の最後になったよ。 旦那さん、もうダメだからのとか言いながら、作るんだけど、女将さんからあと3日だから、しっかりやろうと励まされながらね。 |
![]() |
ようやく運ばれた生が焼肉は、いつものようにかなりのボリューム。でも、ポークソテーの時と同じようにタレに赤いものが… 1口食べると、やや甘みを感じる中にピリッと唐辛子の辛みが口の中に広がります。生姜焼きなのに生姜を感じないのは、hiroが鈍感だからかな(^_^;) ボリュームたっぷりでご飯が足りないくらいでした。ごちそうさまでした。 (25.3) |
![]() |
今日の将来軒は、なぜか、中華料理屋に多いオムライス\750。あと、茄子のスタミナ炒め\750をね。 今日も外待ちの人が出るくらいの人だったからね。料理が出きるまでけっこう待ちましたよ。 まずはオムライスね。サラダとオムライスのワンプレートにラーメンスープの組み合わせ。けっこうケチャップ、かかってるよね(^_^;) 玉子は最近流行りのふわとろタイプではなく、少し半熟だけど、昔ながらの焼き方だよね。 |
![]() |
ケチャップライスはけっこうケチャップが多めでベッチョリしてるけど、そんなにあじは濃くないのよ。ちょうどいい感じ。具は鶏肉とマッシュルームかな?ボリュームあってかなりお腹いっぱいです。 |
![]() |
肉と茄子のスタミナ炒めは、たくさんの茄子と豚肉に玉ねぎ、アスパラなどを炒めたもの。醤油ベースの味付けかと思ったら、「スタミナ」は、唐辛子のことだったのね。ピリッとした唐辛子の辛みが口の中に広がります。こりゃ、ご飯が欲しくなる味ですよ。美味しかった。ごちそうさまでした。 (25.3) |
![]() |
いよいよ、将来軒最後の日。やっぱり、行っちゃいましたよ(^_^;) 最後の食事をしようと訪れる人がたくさんいて、みなさん、相席しても座れない人がたくさん。こんなに混んだのは初めて。帰る時には外待ちの人もね。 |
![]() |
さて、最後の将来軒、メニューもかなり減っちゃっていますね。何を食べようかと迷ったけど、今まで食べた中で一番気に入っている、五目そば\750と半ガーリックチャーハン\450をいただくことにしました。 |
![]() |
![]() |
けっこう著名人の方も訪れていたのかな? |
![]() |
お客さん多いから、かなりの待ちでようやく運ばれましたよ。仕方ないよね。 五目そばは、タンメンに具を増したもの。チャーシューや半切りゆで玉子、なるとなどが追加されてるのかな。やや濃いめだったけど、野菜などの旨みが溶け込んだスープが旨いのよ。野菜のシャキシャキ感もいいし、ボリュームもたっぷりで美味しかったです。 |
![]() |
ガーリックチャーハンはかなりにんにくが利いたもので、食後の口の匂いが気になるかもね。でも、これが旨いんだよね。土産に持ち帰りたかったけど、混んでるから持ち帰りはダメだって(>o<) |
![]() |
最後の将来軒、美味しくいただくことができました。ご主人、美味しい料理、ありがとうございました。これからもお元気でね。 最後に将来軒の名入り皿をいただいてきました。ありがとうございました。 (25.3) |
![]() |
今日は、近くの鈴や食堂に行ったので、様子を見てきました。 既に店内は片付けが進み、閉店の案内も貼られていました。「年齢により閉店」というのが、珍しいですね。今まで、美味しい料理、ありがとうございました。 (25.4) |
1 2