草津温泉
大阪屋
| 草津でも老舗宿の大阪屋。湯畑から千代の湯の前を通って煮川の湯に向かった途中にあります。上州の建築様式、せがい出し梁り造りを再現した宿です。もちろん現在の造りですからコンクリート造りではありますが… 以前から訪れてみたい宿でした。今回、ようやく和風村の湯めぐり手形を使って大阪屋を訪れることができました。 訪れてみると、さすが老舗宿のサービス。日帰り入浴にもかかわらずていねいな接客には好感が持てます。 |  | 
|  | 浴室は1階の奥にあります。内湯は12〜3人が浸かれるL字型のもの。湯畑源泉を引湯しています。ちょっとぬるめです。 | 
| 外に出ると3〜4人が浸かれる露天風呂があります。こちらはちょっと熱めの湯。場所柄眺めはありませんが、外の風を感じながらの湯はなかなか気持ちよかったです。 |  | 
| 泉 質 | 酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物泉(湯畑源泉) | 
| 泉 温 | 53.9度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 群馬県吾妻郡草津町356 | 
| 電 話 | 0279−88−2411 | 
| 交 通 | 関越自動車道 渋川伊香保I.C.から58km、車2時間 | 
| 営業時間 (日帰り入浴) | 13時〜16時 | 
| 料 金 | 入浴¥1000 宿泊¥19000〜 (09.1) |