森田温泉
![]() |
![]() |
| 五能線、陸奥森田駅近くの温泉です。のどかな街の中にあり、普通の民家と間違えそうな外観。でも、歴史ある温泉のようです。 |
![]() |
![]() |
| 家庭の浴室をちょっと広くしたような浴室に4人も浸かればいっぱいになってしまう湯船があるだけです。その浴室に入るとむせるような炭酸の臭いでいっぱいです。湯船には無色透明の湯がかけ流しになっているのですが、湯口は湯船の中にあって、そこから弾けるように湯が湧き上がってきています。適温の湯に浸かると、湯口の近くでは身体中にアワアワになってしまいます。湯を舐めるとしっかりと炭酸を感じ、甘しょっぱい湯です。身体にまとわりつく泡で気持ちよくなってしまう湯ですが、もうちょっとぬるいと最高の湯になると思いました。 全天球写真はこちらです。 |
| 泉 質 | 含重曹弱食塩泉 |
| 泉 温 | 41度 |
| 風呂の種類 | 内湯 |
| 設備等 | 駐車場 |
| 所在地 | 青森県つがる市森田町森田月見野110−2 |
| 電 話 | 0173−26−2211 |
| 交 通 | 東北自動車道 浪岡I.C.から26km、車50分 |
| 営業時間 | 12時〜21時30分 |
| 休業日 | ? |
| 料 金 | 入浴¥300 (08.8) |