新鶴温泉
健康センター
|  | 旧新鶴町の高台に  湧く新鶴温泉。ギリシア神殿風の造りで、宿泊施設のほっとぴあ新鶴と日帰り入浴施設の健康センターの2つがあります。 浴室は健康センターにあり、宿泊客も基本的に健康センターの浴室を利用するようです。 | 
|  |  | 
| 訪れたのが夕方と言うこともあったかもしれませんが、施設内は家族連れで満員状態。けっこう広めの浴室ですが、芋を洗うような混み具合でした。 湯は茶褐色。つるつる感のあるものでしたが、循環して消毒しているからか、そんなに特徴を感じることはできませんでした。変わっているのは、町の特産である朝鮮人参を使った薬湯があること。臭いもきつめですが、利きそうな気がします。試してみるといいかも… 久々に訪れたら、湯は透明感あるうぐいす色の湯になっていました。変わったでしょうか?普通の湯船だけでなく、ジャグジー、気泡浴、寝湯、サウナ、水風呂など色々と楽しめます。1日ゆっくりと過ごすのもいいかもしれません。 (17.9) | |
|  |  | 
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 | 
| 泉 温 | 45.6度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 朝鮮人参風呂 水風呂 サウナ | 
| 設備等 | 休憩室 食堂 駐車場 | 
| 所在地 | 福島県大沼郡会津美里町鶴野辺字上長尾2347−40 | 
| 電 話 | 0242−78−3222 | 
| 交 通 | 磐越自動車道 会津若松I.C.から13km、車30分 | 
| 営業時間 | 8時〜21時 | 
| 料 金 | 入浴休憩 (08.5)(17.9)(18.5) |