逆巻(さかさまき)温泉
川津屋
| 秋山郷に入って一番最初に湧くのが逆巻温泉です。国道405号線から案内にしたがって行くと、思いもしなかった山の中腹に川津屋が建っていました。秋山郷というと川沿いの温泉というイメージがついていたものですから、ちょっと意外でした。建物は最近建て替えられたようで、気持ちよく利用することができました。御主人の対応もよく、泊まってみたいと思いました。 |  | 
|  | 川津屋の湯で有名なのは、「瞑想の湯」と名付けられた洞窟風呂。もう一つの内湯「景色風呂」とお客さんの数で使い分けているそうです。 浴室に入ると湯気が籠もり、ちょっとムッとします。湯船は洞窟の入口にあります。元々源泉が岩の割れ間から湧き出していたそうですが、湯量を増やすために岩を掘り進んで洞窟ができたそうです。奥には祠が祀られています。 湯船はタイル張りで4〜5人が浸かることのできる大きさ。無色透明の湯が蕩々と溢れています。もちろんかけ流しで適温。飲泉することもでき、わずかな玉子臭と共に塩分を感じる柔らかい湯でした。 | 
| 「景色風呂」はとても小さなもので、2〜3人でいっぱいになってしまう大きさ。窓を開けると山々を望むことができるようになっています。 |  | 
| 泉 質 | ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉 | 
| 泉 温 | 42.1度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 新潟県中魚沼郡津南町秋山郷逆巻 | 
| 電 話 | 025−767−2001 | 
| 交 通 | 関越自動車道 塩沢I.C.から38km、車1時間20分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴) | ? | 
| 料 金 | 入浴¥500 宿泊¥12000〜 (06.9) |