よしむら
【川崎市】
![]() |
川崎北部市場の中にある食堂です。食堂街の外れにあるためか、ちょっと寂しい雰囲気ですが常連さんを中心に人が入っています。 |
![]() |
うなぎと天ぷらが売りの店だそうですが、うなぎは昨今の高騰のためにしばらく取り扱いをやめているそうです。魚をメインとしてしていますが、肉料理まで揃っています。今回は定番の一つであるさば塩焼き定食\780をいただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
しっかりと焼かれたさばは大振りの半身。柔らかくふっくらと焼かれていて、ご飯がすすみます。あっという間に完食です。ごちそうさまでした。 (12.9) |
![]() |
今日はあこう鯛粕漬け定食\800をいただきました。ほんとはカマ焼きなんかがあればそちらを食べたかったんですがね… 仕入れの関係で本日はありませんでした (>_<) しばらくして運ばれた定食は、半身の粕漬けに小鉢がついたもの。あっさりとした赤魚の身は美味しく、ご飯がすすんでしまいます。やはり、日本人の朝食はこうでなくちゃいけないかな?ごちそうさまでした。 (13.2) |
![]() |
今日は洋食のシェットで食べようと思って出かけたのですが、他の店も様子見でブラブラすると、よしむらの前に「かまやき」の文字が… ついつい引き込まれてしまいました(^0^) 黒板メニューには他にも魅力的なものが並んでいるのですが、今回はかまやき定食\850で決まりです。 |
![]() |
けっこう待った後に運ばれた定食は、かまやきと小鉢のセットです。今回のかまやきは鯛ですね。あっさりとした味がいいです。じっくりとほじくり出して食べると、けっこう量もあり、食べ応えがあります。ごちそうさまでした。 (13.4) |
![]() |
今回は車エビに釣られて入ってしまいました。注文したのは、車海老の天ぷら定食\900です。 |
![]() |
そう待たずに運ばれた定食は、車海老2本とナス、オクラ、カボチャ?、サツマイモなどです。さすがに和食屋さんだけあって、薄手の衣にからりと揚がってます。アブラっぽくないのもいいですね。そして、海老の頭からかぶりつける柔らかさ。久々の車海老の天ぷらですが、輸入物と比べると身がふんわりとしてて柔らかく、優しい味です。もうちょっと大きければ言うことなしですね。ごちそうさまでした。 (13.7) |
![]() |
今日は天丼を食べたくなって寄りました。上天丼は\1100、天丼は\1000とのことで、違いを聞くと白身魚が入るか、入らないかの違いだそうです。まあ\100の違いなので… ということで上天丼を食べてみることにしました。 運ばれた天丼は、海老2本とナス、カボチャ、キスといったところかな。ちょっとお値段からすると不満足かな?もうちょっと魚介系のネタがあってもよいような… ご飯もベチャッとしていたし… |
![]() |
土曜スペシャルの黒毛和牛しぐれ煮と広島産カキフライ定食\1000をいただきました。 黒毛和牛しぐれ煮はしっかりと煮込まれ、生姜の香りが食欲を誘います。ご飯がすすんで困りますね。 カキフライは小粒なものが5個。もうちょっと大きな方が嬉しいな。でも今シーズン初のカキフライは、ていねいに揚げられ、サクッとした衣が美味しいですね。 (13.10) |
![]() |
今日は以前から気になっていた、土曜スペシャルなるものをいただきました。基本的に黒毛和牛ステーキ丼に何かがついたセットものなんですね。訪れた日は、黒毛和牛ステーキ丼と海老フライのセットで\1200となっていました。 |
![]() |
![]() |
そんなに待たずに運ばれた土曜スペシャルは、ステーキ丼にエビフライ、小鉢が付いたものでした。 |
![]() |
まずはステーキ丼を見てみると、お値段からするとこうだよな… 大きな肉が載ったものと思っていたのですが、小さな肉が載ったもので、敢えて言えば、焼き肉丼って感じですね。大きさだけでなく、厚みもそうないですから… 松屋のカルビステーキ丼に近いかな?でも、肉は和牛と言うだけあって肉自体は脂ものり、柔らかく美味しい肉でした。 |
![]() |
エビフライは2本付けでしたが、お値段を考えるとね…ごちそうさまでした。 (14.4) |
![]() |
魚を食べたくなって久しぶりに訪れました。魚といっても焼き魚かな〜と。でも、メニュー見ているうちに気が変わっておまかせ海鮮丼\1100をいただくことにしました。 |
![]() |
そんなに待たずに運ばれた海鮮丼は、穴子、マグロ、サーモン、玉子などが載っています。でも、海老やいくら、ウニなどが載っていなのは淋しいかな?ご飯は酢飯。やや酢が勝っていて、魚の味を殺してしまっているかな?個人的には白飯の方がいいかな。ごちそうさまでした。 (16.7) |