自由軒

【守谷市】

  

メニュー  今日は自由軒で五目そば\820をね。
五目そば  運ばれた五目そばは、タンメンをベースに具を増やしたものみたい。白菜、もやし、にんじん、筍、きくらげ等に加えて、かまぼこ、チャーシュー、なるとに海老。さらに丼の底に沈んでいる玉子等が追加されいます。
五目そば  スープはもちろん塩。具の旨みが溶け込んで旨いのよ。具もたっぷりでボリュームあって、満足だよ〜 
コーヒー  〆はいつものコーヒーだね。ごちそうさまでした。
(25.4)
五目かた焼そば  今日の自由軒は五目かた焼そば\820をね。

 運ばれたかた焼そばは、五目らしく、具だくさんなもの。チャーシュー、ゆで玉子、かまぼこ、なるとに白菜やもやしなどの野菜に海老… 見た目も味もバラエティー豊かで美味しい! でも、よく考えたら、八宝菜をかた焼そばの上に載せたものかな?
 味付けも好みなんだけど、麺が… この麺、自家揚げ?それとも麺屋さんの物なのかな?
かた焼そばって、カリカリパリパリの麺と餡が麺に触れて柔くなった麺の2つの歯応えを楽しめるのがいいんだよね。でも、今回の麺は湿気った煎餅みたいな感じなのよ。クニュッて感じかね。ごちそうさまでした。
(25.4)
ザーサイメン  今日の自由軒は気になっていた、ザーサイメン\760をね。

 運ばれたラーメンは、予想外のもの。醤油ラーメンに、刻んだザーサイが載ったものかと思っていたのですが、透明感あるスープにチンゲン菜にもやし、豚肉にザーサイを炒めたものが載ったラーメンでした。
 スープを啜ると、タンメン系のスープに胡椒が利いたもの。かなり辛めですね。チンゲン菜などの野菜はシャキシャキで旨いですね。時おり口の中に入るザーサイのピリ辛さがいいね。ボリュームもあって美味しかったです。ごちそうさまでした。
(25.5)
酢豚+ライス  今日の自由軒は、酢豚\1000にライス\260を追加してみました。

 運ばれた酢豚は、ご飯とラーメンスープに漬け物、冷奴が添えられたもの。酢豚はけっこうなボリュームありますね。
酢豚+ライス  酢豚はザク切りの玉ねぎやにんじんにしいたけ、ピーマン、筍がたくさん。変わってるのは、なるともぶつ切りで入ってること。こんなのは初めて!

 まずは玉ねぎからね。シャキシャキですね。豚肉は小さめだけど角切りでバラ肉かな?適度に脂身もあっていいね。味付けはほどよい酸味でご飯がすすみますね。ご飯が足りないくらいでした。
アイスコーヒー  〆はいつものコーヒー。暑くなったからか、アイスコーヒーでした。ごちそうさまでした。
(25.6)

  2

hiroの湯めぐり日記 ホーム  茨城県一覧