長沼温泉
厚生館
![]() |
今回の湯めぐりのメインは、この宿で湯仲間との宴会を行うこと。この宿が安く泊まれるというだけでなく、この湯が素晴らしいということも、会場に選んだ理由だそうです。 宿は昔ながらの集落の中にあり、看板がなければごく普通の民家です。でも、この湯のよさは地元でも有名らしく、日帰りで訪れる人でいっぱいでした。 |
| 浴室は本当に狭く、家庭の浴室をちょっと大きくした位のものです。そこに3〜4人が浸かれる湯船が1つあります。湯船には少し赤みがかった湯が溢れているのですが、それだけでなくアブラ臭がものすごいのです。更に追い打ちをかけるように、湯を飲むと苦しょっぱさが広がります。色、におい、味と3つもの特徴を持つ湯はとても個性的です。この特徴的な湯をじっくりと楽しんでいると、湯上がりはものすごく大変です。そうなんです、ものすごく力のある湯だからか、とても疲れるんです。ちょっと控えめにした方がいいかもしれません。 | ![]() |
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物泉 |
| 泉 温 | 70.4度 |
| 風呂の種類 | 内湯 |
| 設備等 | 駐車場 |
| 所在地 | 山形県鶴岡市長沼字宮前310−36 |
| 電 話 | 0235−64−2536 |
| 交 通 | 山形自動車道 庄内空港I.C.から8km、車20分 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
? |
| 料 金 | 入浴¥350 宿泊¥5000〜 (09.7) |