桟温泉
桟温泉旅館
![]() |
![]() |
国道19号線沿い、寝覚めの床に建つ一軒宿の桟温泉。以前から気になっていた温泉ですが、近くを通ることはあってもなかなか寄る機会がありませんでした。今回、ようやく訪れることができました。国道からは小さな橋を渡った、対岸に宿はあります。でもちょっと寂しい感じで、やっているかは不安に思わせる雰囲気でしたが、しっかりと入浴のみも受け付けてくださいました。宿は川岸に建っていることもあってか、ウナギの寝床のように横長になっています。 |
![]() |
浴室は宿の奥にあります。けっこう広い浴室で、12〜3人が浸かれる湯船が2つと小さな露天風呂があります。 左の湯船には加熱した湯が注がれていて、湯に浸かると赤い湯の花が舞い上がり、木曽によく見られる、緑がかった赤い湯になりました。右の湯船よりこちらの方がちょっと赤みが強めです。湯が酸化したからでしょうか?右の湯船には源泉が注がれています。こちらはちょっと白みがかっています。 源泉を口に含んでみると、赤みが強い湯にも関わらず金気味はそんなに強くありません。また、炭酸成分もあまり感じませんでした。 源泉の方はそんなに冷たくは感じませんでした。加熱した湯と源泉に交互に浸かるのがとても気持ちよく、何回も浸かりなおしてしまいました。 |
こちらは内湯の奥にある露天風呂です。ただ、昨今の石油価格高騰のためとのことで、露天風呂に湯は張られていませんでした。湯船からは木曽川を望むことができ、なかなかいい眺めです。 | ![]() |
泉 質 | 単純二酸化炭素冷鉱泉 |
泉 温 | 13.0度 |
風呂の種類 | 内湯 露天風呂 |
設備等 | 駐車場 |
所在地 | 長野県木曽郡上松町 |
電 話 | 0264−52−2276 |
交 通 | 長野自動車道 塩尻I.C.から50km、車2時間 |
営業時間 (日帰り入浴) |
? |
料 金 | 入浴¥600 宿泊¥12000〜 (09.7) |