百目鬼(どめき)温泉
| 「百目鬼」って、ふりがなを振っていなかったら読めませんよね。私もそうでした。「百目鬼」と書いて「どめき」と読ますなんてね。と言うことで、まず字から気になって寄ってみた温泉です。訪れてみると、田んぼの中にポツンと建つ日帰り温泉でした。聞いたところでは、最近できた新しい温泉だそうです。施設はきれいで、気持ちよく利用することができます。たくさんの人で賑わっていました。 |  | 
|  | 内湯は15〜6人が浸かれるタイル張りの湯船が1つあります。 | 
| 外には20人ほどが浸かれる露天風呂もあります。驚くのは、温泉の成分が濃いからでしょうか、洗い場などが鉄分?で赤く変色していること。湯は赤みを帯びた緑色の湯で、湯を口に含むとしょっぱい湯です。そして金気臭もかなり強く漂っています。湯は熱めですが、浸かっていると成分のせいか、とても疲れる湯でした。あまり長湯しない方がいい湯かもしれません。 男女の浴室が左右入れ替わったようです。 (17.9) |  | 
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物泉 | 
| 泉 温 | 56.9度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 山形県山形市百目鬼42−1 | 
| 電 話 | 023−645−9033 | 
| 交 通 | 山形自動車道 山形蔵王I.C.から10km、車20分 | 
| 営業時間 | 6時〜21時30分 | 
| 休業日 | 第1月曜日 | 
| 料 金 | 入浴¥350 (09.5)(17.9) |