東八甲田温泉
| 七戸町の外れ、道の駅近くに湧く温泉です。はじめは場所が分からず、迷ってしまいました。施設は公衆浴場かと思っていたのですが、宿泊もできるようです。ちょっと仮設的な感じのする施設でした。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
      浴室はそんなに広くはなく、銭湯くらいの広さでしょうか。露天風呂などはなく、シンプルな造りです。そこにヒバの湯船が4つ。右奥の一番大きなものは適温。左手奥の小さな湯船は熱めの湯。真ん中は水風呂。そして手前は寝湯になっています。湯はわずかに色が付いた感じの透明なもの。でも、かけ流しの湯の成分でか、洗い場は赤っぽく変色しています。つるつる感のあるなかなかいい湯でした。 | 
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 | 
| 泉 温 | ? | 
| 風呂の種類 | 内湯 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 青森県上北郡七戸町字荒熊内67−81 | 
| 電 話 | 0176−62−6756 | 
| 交 通 | 第二みちのく道路 三沢I.C.から25km、車1時間 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      9時〜22時 | 
| 休業日 | ? | 
| 料 金 | 入浴¥300 宿泊¥7000〜(2食付き)、¥4000(素泊まり) (08.8)  |