西山温泉
旅館 中の湯
西会津でも秘湯ぽっさが残る西山温泉。数軒の宿があり、以前に老沢温泉旅館の湯に浸からせていただきましたが、今回はつげ義春のマンガの中に出てくる中の湯に寄ってみました。マンガに出てくる建物はすでにありませんが、その面影を残す建物が建っています。母屋は奥にある建物で、男女別の内湯がそこにあります。他に檜の内湯と露天風呂がある新しい浴舎があるそうですが、別料金のようです。今回は男女別の内湯に浸からせていただきました。 | ![]() |
![]() |
浴室に入るとムッとするほどの玉子臭が漂ってきて期待感が高まります。そんなに広くはない浴室の外には川が流れ、のんびりとした雰囲気。ちょっと変わった形の湯船には乳白色の湯がざあざあともったいないくらいに溢れています。 さっそく湯に浸かろうと足を湯に浸けると、これがとても熱い!湯船にかけてあるパイプは湯口の湯を洗い場に逃がすためのものだったのです。ちょっとガマンして湯に浸かると湯船の底に溜まった白い湯の花がふわーっと舞い上がってきます。湯自体は透明なものなのですが、無数の白い湯の花で乳白色の湯に見えているのです。肌をさするとつるつる感もあり、まったりと湯を楽しんでしまいました。 |
泉 質 | 塩化物泉 |
泉 温 | 75.6度 |
風呂の種類 | 内湯 混浴内湯 混浴露天風呂 |
設備等 | 駐車場 |
所在地 | 福島県河沼郡柳津町大字砂子原 |
電 話 | 0241−43−2424 |
交 通 | 磐越自動車道 会津坂下I.C.から18km、車45分 |
営業時間 (日帰り入浴) |
? |
料 金 | 入浴¥500 宿泊¥10000〜 (06.5) |