みちのく温泉
| 日本一大きな水車があるという、みちのく温泉。日帰りも受け付けていて、かなりの人が訪れていました。 |
| ここの湯は赤さび色。表面にはカルシウム分でしょうか?薄い膜が張っています。手前の湯に浸かるとかなり熱め。奥の方は適温でした。湯口の湯を飲んでみると、海水のようにしょっぱく、苦みのあるものでした。湯上がりは食塩泉だからかいつまでも汗が引かず、困ってしまいました。 |
| 露天風呂は屋根付きの東屋風。目の前に日本海が広がっています。そして、驚くには、露天風呂のすぐ横を五能線が走っていること。湯に浸かっていて、列車が通り過ぎるのを見ることができますが、知らない人は何事かと驚いてしまうでしょう。でも、もっと驚くのが車内の人かな?何しろ、目の前に裸の人がいるんだから… |
| 夕食は広間でいただきます。海の幸を中心に、盛りだくさんの内容で、おいしくいただくことができました。 |
| 晴れていれば、露天風呂から日本海に沈む夕日を望むことができます。暮れゆく景色はとても美しく、しばし見とれてしまいました。 |
| 泉 質 | 含二酸化炭素−ナトリウム−塩化物強塩泉 |
| 泉 温 | 60度 |
| 風呂の種類 | 男女別内湯 男女別露天風呂 |
| 設備等 | 食堂 駐車場 |
| 所在地 | 青森県西津軽郡深浦町艫作字鍋石76−2 |
| 電 話 | 0173−75−2011 |
| 交 通 | 五能線 艫作駅から2km、徒歩20分 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
11時〜 |
| 休業日 | 休みなし |
| 料 金 | 入浴休憩¥450 (01.8) |