玉穂温泉
老人福祉センター
![]() |
玉穂町の老人福祉センターに湧く温泉です。周囲はこんな所に温泉が?と思わせる、ちょっと意外な所です。 館内に入ると、受付で住所と年齢を聞かれます。「老人福祉センター」の名の通り、お年寄りのための施設ですが、子ども以外なら利用することができます。 受付の前の大広間ではお年寄りが思い思いの食べ物を持ち込んでくつろいでいました。 |
| 浴室には内湯と露天風呂があります。タイル張りの内湯は10人ほどが浸かることのできる大きさ。加熱しているようですが、茶褐色の湯がかけ流しになっています。 露天風呂は岩造りで20人ほどが浸かることのできる大きさ。以前は混浴だったそうですが、現在は男女別になっています。湯はぬるいというより、冷たいくらいの31度ほど。風が強い日だったので、より強く思いました。でも、湯に浸かると、ものすごい泡が体にまとりついてくるのにはびっくり。そしてぬるぬる感があります。 この湯に浸かるのなら、内湯よりだんぜん露天風呂がお勧めです。思わぬいい湯に巡り会えたのですが、湯が冷たいのだけが残念でした。夏の暑いときに行くと、きっと気持ちいいだろうな、と思いながら湯から上がりました。 |
![]() |
| 泉 質 | 単純温泉 |
| 泉 温 | 34.8度 |
| 風呂の種類 | 露天風呂 内湯運動浴槽 |
| 設備等 | 大広間 駐車場 |
| 所在地 | 山梨県中巨摩郡玉穂町 |
| 電 話 | |
| 交 通 | 中央自動車道 南甲府I.C.から6km、車15分 |
| 営業時間 | 9時〜16時(入浴は9時30分〜15時30分) |
| 休業日 | 月曜日 |
| 料 金 | 入浴休憩¥500(町外60歳以下) (03.3) |