岩間温泉
| 
       | 
       塩山から裂石温泉に向かう途中に湧く温泉です。青梅街道から少し離れた田園の中にあり、知る人もあまりいないようです。神部神社の隣にあり、森に囲まれ静かなところです。源泉はこの神部神社の境内中にあるそうです。 玄関を入ると、明治41年分析の温泉分析表が掲示されています。歴史はさらに古く、1500年代には確認されているようです。  | 
    
| 浴室はとてもきれいで清潔感のあるものでした。湯船は2つあり、手前にある方は加熱していない源泉のようです。冷たかったです。湯は無色透明で、癖のないものでした。静かなところで、落ち着けるところです。湯が私の好きな硫黄泉だったら、隠れ家にしたいと思わせる宿でした。 | 
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 | 
| 泉 温 | 21〜25度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 源泉風呂 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 山梨県塩山市上萩原1411 | 
| 電 話 | 0553−32−2705 | 
| 交 通 | 中央自動車道 勝沼I.C.から30分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      10時〜19時 | 
| 料 金 | 入浴¥500 (99.10)  |