湯津上温泉
やすらぎの湯
![]()  | 
      旧湯津上村(現在は大田原市)に湧く、ちょっと歴史のある日帰り温泉です。牧場が広がる丘陵地の高台に建ち、なかなかの景色の場所にあります。施設には浴室の他に大広間や食堂もあり、1日ゆっくりとくつろぐことができます。また、周囲にはキャンプ場やレストランもあり、家族などでいろいろと楽しめそうです。公共の施設だからか、料金も安めで訪れたときは年配の方で賑わっていました。 | 
|  浴室には20人ほどが浸かれる湯船が1つとシンプルな造り。無色透明な湯からはちょっと塩素臭が漂ってくるのが残念なところ。循環もしているようです。 外には岩造りの露天風呂があります。こちらはちょっとぬるめの湯。開放的でゆっくりとくつろげることができました。 また、もう1つ露天風呂があるそうですが、こちらは男女が時間交代制で利用するようになっているとのこと。しかもそちらはかけ流しなのだそうですが、冬場は湯温を確保するだけの湯量が足りないとのことで閉鎖されていました。残念!  | 
      ![]()  | 
    
| 泉 質 | ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉 | 
| 泉 温 | 48.4度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 | 
| 設備等 | 休憩室 軽食 駐車場 | 
| 所在地 | 栃木県大田原市湯津上5−776 | 
| 電 話 | 0287−98−2141 | 
| 交 通 | 東北自動車道 矢板I.C.から25km、車45分 | 
| 営業時間 | 10時〜21時 | 
| 休業日 | 月曜日、第1火曜日、年末年始 | 
| 料 金 | 入浴休憩¥400 (07.2)  |