小川町営温泉
まほろばの湯 湯親館
![]() |
まほろば露天乃湯が廃止され新しい施設ができたと聞き、訪れてみました。訪れてみると、とても立派な施設になっており、たくさんの人で賑わっていま した。浴室の前には飲泉所があります。飲んでみると、わずかに塩分を感じる湯でした。 |
| 内湯は石張りの湯船に岩が配置されたもので、30人くらいが浸かることのできる大きさ。一部が気泡風呂となっています。他に電気風呂、水風呂、サウナもあり、様々な湯を楽しむことができます。 外に出ると露天風呂があります。こちらも岩造りの湯船で、20人くらいが浸かることのできる大きなもの。一部が浅くなっており、部分浴ができるようになっています。 湯は無色透明でちょっと熱め。くせのないものですが、循環しておりちょっと塩素臭がしました。 |
![]() |
| 泉 質 | ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉 |
| 泉 温 | 56.2度 |
| 風呂の種類 | 内湯 電気風呂 水風呂 露天風呂 サウナ |
| 設備等 | 休憩室 レストラン 駐車場 |
| 所在地 | 栃木県那須郡小川町大字小川1065 |
| 電 話 | 0287−96−6100 |
| 交 通 | 東北自動車道 矢板I.C.から23km、車50分 |
| 営業時間 | 10時〜21時 |
| 休業日 | 月曜日 |
| 料 金 | 入浴休憩¥500、¥400(17時〜) 個室¥2000(3時間) (03.4) |