岩地温泉
ダジュール岩地
|
|
岩地は東洋のコートダジュールとして知られている小さな集落です。その集落の海岸にあるのが漁船を湯船にした”ダジュール岩地”です。海岸に湯船となっている漁船が1つあるだけで脱衣所などはないので、人が多いときに湯に浸かるのにかなりの勇気が必要だと思います。少し離れたところにはきれいなトイレがあるので、女性はそこで湯浴み着などに着替えるといいかもしれません。 湯船は3つに仕切られ、無色透明の湯がかけ流しになっています。湯口からはやけどしそうなくらいに熱い湯が流れています。真ん中はちょっとぬるめぐらいで入りやすかったです。湯を飲んでみると、かなりの苦みとしょっぱさ。あまり飲む気にはなれない、印象的な湯です。 夏場には海水浴に来た人が湯に浸かりに来るそうです。じっくり湯に浸かりたい人は、季節外れに行くのがよさそうです。 |
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 |
| 泉 温 | 65度 |
| 風呂の種類 | 混浴露天風呂 |
| 設備等 | 何もありません |
| 所在地 | 静岡県賀茂郡松崎町岩地 |
| 電 話 | なし |
| 交 通 | 東名高速道路 沼津I.C.から80km、3時間 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 休業日 | 夏期のみオープン |
| 料 金 | 無料 (01.5) |