神流川(かんながわ)温泉
白寿の湯
|  | 2001年8月にオープンしたばかりの新しい日帰り温泉です。神流川をはさんで桜山温泉の対岸に立地しています。できたばかりなので、施設はとてもきれいで、気持ちよく利用することができました。1階が休憩室と食堂、2階に浴室があります。 | 
| 浴室には幅10m弱もありそうな大きめの内湯と岩造りの露天風呂。湯船には赤さび色の湯があふれていました。露天風呂の岩はオープン間もないのに、かなり赤く変色しています。湯に浸かると多少すべすべ感があります。湯を口に含むと、かなりのしょっぱさ。露天風呂は機械の故障とのことでけっこうぬるめでしたが、内湯はちょっと熱め。内湯の湯を口に含むとちょっと炭酸も感じました。湯上がりに成分分析表を見ると蒸発残留物32.56gと、かなり濃い湯であることが分かりました。 ほとんどの時間を露天風呂で過ごしましたが、体はポカポカにあたたまっていました。お勧めの湯です。 | 
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物強塩泉 | 
| 泉 温 | 25.4度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 ちびっ子プール | 
| 設備等 | 休憩室 個室 食堂 カラオケ 駐車場 | 
| 所在地 | 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337−1 | 
| 電 話 | 0274−52−5585 | 
| 交 通 | 関越自動車道 本庄児玉I.C.から12km、車30分 | 
| 営業時間 | 9時〜24時 | 
| 休業日 | 休みなし | 
| 料 金 | 入浴休憩¥600 個室¥1000(1時間) (01.11) |