ふるさとの湯
|  | 高麗川大橋の袂に2004年4月にオープンした日帰り温泉です。 1階に休憩室や食堂、2階に浴室があります。あまり宣伝していないのか、そんなに人もおらず、ゆったりと湯に浸かることができました。 | 
| 浴室に入ると、大きな窓で明るく、気持ちよく湯に浸かることができます。寝湯、気泡付き、サウナ、塩サウナと様々な湯船がありました。 外に出ると、露天風呂が2つと壺湯、水風呂があります。湯は黄褐色で、ちょっとぬるめ。源泉がぬるいからか、加熱循環しているようです。湯を舐めると、ちょっとしょっぱかったです。つるつる感のある湯ですが、そんなに特徴を感じるものではありませんでした。訪れたのが、暑い日だったからか、源泉風呂があればいいなと思いました。 |  | 
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物泉 | 
| 泉 温 | 31.3度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 水風呂 サウナ 塩サウナ | 
| 設備等 | 休憩室 マッサージ 食堂 駐車場 | 
| 所在地 | 埼玉県坂戸市粟生田39 | 
| 電 話 | 049−284−4126 | 
| 交 通 | 関越自動車道 鶴ヶ島I.C.から3km、車10分 | 
| 営業時間 | 9時〜23時(平日) 8時〜23時(土曜・日曜日、休日) | 
| 休業日 | 休みなし | 
| 料 金 | 入浴休憩¥600(平日、3時間) 入浴休憩¥700(土曜・日曜日、休日、3時間) マッサージ¥1800〜(20分) (04.7) |