天徳鉱泉
アスティかたおか
![]() |
崖の湯からほど近い山の中に建つ一軒宿です。といってもJA(農協)が経営する公共の宿なので、大きく、明るい雰囲気です。訪れる人も多いらしく、ゲートボール場なんかも併設されています。 |
| タイル張りの浴室は窓が大きく明るい雰囲気。眺めが素晴らしかったです。湯船は15〜6人が浸かることのできる大きなもの。湯は昔から湧く天徳鉱泉を引湯しているとのこと。分析表では赤さび色の湯のようですが、循環しているからか、無色透明の湯でした。そんなに特徴を感じる湯ではありませんでしたが、つるつる感のある湯でした。 7月には露天風呂もできるそうなので、さらに素晴らしい眺めを望むことができるかもしれません。 |
![]() |
| 泉 質 | 酸性緑ばん泉 |
| 泉 温 | 5.1度 |
| 風呂の種類 | 内湯 |
| 設備等 | 食堂 駐車場 |
| 所在地 | 長野県塩尻市片丘字東山9215−1401 |
| 電 話 | 0263−52−7600 |
| 交 通 | 長野自動車道 塩尻I.C.から8km、車20分 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
10時〜19時 |
| 休業日 | ? |
| 料 金 | 入浴¥500 (03.5) |