大楠温泉
![]() |
あまり知られていませんが三浦半島にもいくつか温泉(鉱泉)があります。この大楠温泉は以前バイクで三浦半島をよく走っていたときに偶然見つけ、7〜8年前に一度入浴したきりでした 。今回、久しぶりに行ってみたくなって突然行ってしまいました。場所は国道134号線の秋谷海岸入口から少し入ったところです。地元の方やドライブの途中による人が多いらしく、駐車場は満車状態でした。入浴料は入館時間によって異なり、湯に浸かったあとは大広間でくつろいだり、食事をとることもできます。 |
| 浴室に入ると、ずいぶんきれいになっているので驚きました。以前は半円形の湯船だったのですが、最近改装されたようで、大きな四角形のものになっていました。湯はわずかに黄色がかったほとんど無色透明のもので、鼻に近づけるとわずかに卵の腐ったようなにおいがしました。また、ぬるぬる感も多少ありました。湯温は40度くらいでしょうか、熱くもなく、ぬるくもない入り頃で、ずいぶんと長湯してしまいました。 いつも渋滞する国道134号線沿いにあるので、車の運転に疲れたらちょっと寄ってみるといいかもしれません。 |
![]() |
![]() |
友人から大楠温泉が廃業するらしいと聞き、久しぶりに再訪しました。訪れてみると、聞いた通りに05.8月末をもって廃業とのこと。ボイラーの老朽化やお客さんの減少が原因のようです。開業は昭和32年。48年間のちょっと短い期間でしたが、この湯に浸かれたのはラッキーなことでした。でも、三浦半島の貴重な温泉が無くなってしまうのはとても残念なことだと思いながら湯から上がりました。 (05.8) |
| 泉 質 | 含硫黄−ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 |
| 泉 温 | 15.3度 |
| 風呂の種類 | 内湯 |
| 設備等 | 大広間 食堂 売店 駐車場 |
| 所在地 | 神奈川県横須賀市秋谷2−2−1 |
| 電 話 | 0468−56−8800 |
| 交 通 | 横須賀線 逗子駅から車15分 |
| 営業時間 | 10時〜18時 (大広間利用は16時30分まで) |
| 休業日 | 木曜日 |
| 料 金 | 入浴休憩10時〜16時30分¥1100 13時〜16時30分¥1000 15時〜16時30分¥700 入浴のみ16時30分〜19時¥700 (00.2)(05.8) |