赤城温泉
赤城温泉ホテル
![]() |
忠治温泉から2kmほど奥に湧くのが4軒ほどの宿がひっそりと建つ赤城温泉です。今回は一番手前に建つ、赤城温泉ホテルの湯に浸かりました。 |
| 浴室は新しいのですが、湯船は堆積物でびっしりと覆われおり驚きます。もともとは石張りの湯船のようですが、その様子はうかがい知ることはできませんでした。湯は赤みを帯びた緑色。源泉は飲泉することができ、飲んでみると炭酸を感じる、炭酸水素塩泉らしいものでした。適温の湯はかけ流しのようで、とてもいい湯でした。 | ![]() |
![]() |
内湯の扉を開けると、岩造りの半露天風呂があります。内湯のオーバーフローした湯が流れ込んできて、ぬるめになっています。ぬるめの湯がとても気持ちよく、湯船でいつの間にか寝てしまっていました。あまり知られていない温泉ですが、いい湯に巡り会うことができました。 |
| 泉 質 | カルシウム・マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉 |
| 泉 温 | ? |
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 |
| 設備等 | ロビー 駐車場 |
| 所在地 | 群馬県勢多郡宮城村苗ヶ島2031 |
| 電 話 | 027−283−2619 |
| 交 通 | 上毛電気鉄道 大胡駅から13km、車30分 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
10時〜15時 |
| 料 金 | 入浴¥500 宿泊¥8000〜 (04.1) |