犬吠埼潮の湯温泉
犬吠埼観光ホテル

            

犬吠埼観光ホテル  犬吠埼では以前、京成ホテルの温泉を訪れたのですが、犬吠埼観光ホテルの温泉は別源泉の温泉です。今回野暮用で銚子を訪れることになり、犬吠埼観光ホテルに泊まること足湯になりました。
 京成ホテルは犬吠埼灯台の目の前に高台にあり、海を見下ろす露天風呂が印象的でしたが、犬吠埼観光ホテルは灯台から少し離れた海際に建ち、犬吠埼灯台と海を望む露天風呂が印象的でした。

 

 露天風呂 露天風呂
 浴室は2つあり、男女が日替わりで利用するようになっています。訪れた日は露天岩風呂のある浴室が男性用になっていました。この浴室には12〜3人が浸かれる内湯とサウナ、そして岩風呂と檜の2つの露天風呂があります。目の前には太平洋が広がり、ダイナミックな景色を楽しませてくれます。夕暮れの灯台の灯りを眺めながらの湯はちょっと幻想的でした。

                      

内湯  内湯
 もう1つの浴室は洋風の造りになっていて、2つの内湯と露天風呂が1つ、そしてサウナがあります。こちらは主に女性用を意識した造りのようで、パウダールームがあったり洗い場に仕切りがあったりします。
 湯は無色透明で海際の温泉らしく?かなりのしょっぱさ。湯上がりも湯が乾くまではちょっとベトつき感がありますが、乾いてしまえばさらさらとしています。そして、いつまでも熱いくらいにポカポカとあたたまる湯です。
 本州で一番早く日の出を見られる犬吠埼ですが、残念ながら雨模様で日の出を望みながらの湯を楽しむことはできませんでした。機会があれば、この湯に浸かりながら日の出を眺めたいと思いました。
露天風呂

          

夕食  夕食は部屋でいただきます。日本でも有数な銚子漁港が控えているためか、魚づくしの食事です。たくさんの皿が並び、目にも豪華。しかし、もったいことに、食べきれずに残してしまいました。

    

泉  質 ナトリウム・カルシウム−塩化物強塩泉
泉  温 28.5度
風呂の種類 内湯 露天風呂 サウナ 貸切風呂
設備等 ロビー レストラン 駐車場
所在地 千葉県銚子市犬吠埼10293
電  話 0479−23−5111
交  通 銚子電気鉄道 犬吠駅から1km、徒歩10分
営業時間
(日帰り入浴)
11時〜20時30分
料  金 入浴¥1000(平日)、1200(土曜・日曜日、休日) 貸切風呂¥2100
入浴・食事¥2500 入浴・休憩・食事¥4000〜
宿泊¥9800〜
(05.9)

hiroの湯めぐり日記 ホーム  温泉銭湯  日帰り温泉  湯めぐり旅