番兵
2
【仙川町】
![]() |
久方ぶりにこちらで軽く呑みたくなって寄ってしまいました。狭い店内は相変わらず混んでいて入るスキマを見つけるのも一苦労です。どうにか一人分の空間を見つけて滑り込みました。 |
![]() |
寒い日だったので、まずは澤乃井¥430で身体を温めます。う〜ん、旨い!冷やですが、さすがに酒は身体を温めてくれます。 |
![]() |
肴はまず、ハムカツ¥120から。最近の居酒屋でもよく見かけますが、居酒屋のものは厚切りのハムが多いんですが、こちらのものは薄切りの普通のハムをカツにしたもの。昔ながらに肉屋さんで売っていたハムカツですね。酒もいいけど、これならビールの方が合うかな? |
![]() |
今日は揚げ物祭りになってしまいました(^_^) 続いてれんこん天¥120とたまねぎ天¥120です。どちらも天ぷらやフライにすると旨いんですよね。レンコンのサクサク感と玉ねぎの甘みが後を引きます。 |
![]() |
最後の〆は大分名物のとり天¥160です。こちらにはポン酢も付いてきましたね。とり天でも串揚げは初めてかな?ボリュームもあってお腹にもたまります。美味しかったな!ごちそうさまでした。 (16.12) |
![]() |
最近よく訪れる番兵です。お値段安くて美味しいからo(^o^)o寄ってしまいます。今日も寒かったので、まずは澤乃井¥430で身体を温めます。 |
![]() |
肴はおでんが煮込まれていたので、今日はおでん三昧に決定!玉子¥140、大根¥140、厚揚げ¥140からスタートです。 |
![]() |
玉子はしっかり煮込まれていて味が染み込んでいます。やっぱり美味しいな〜 おでんの定番、大根も外せません。こちらも柔らかく、ほっくりとしていて、アツアツ!やや薄目の出汁ですが、大根にはこちらが合うかな!厚揚げはボリュームありますね。こちらも美味しいです! |
![]() |
もうちょっと食べたくなって、こんにゃく¥140、豆腐¥140を追加です。こんにゃくはちいさく賽の目状に切られています。でも、もう少し大振りの方がこんにゃく食べているって、気になりますね。豆腐はやや小さめだったのが残念! |
![]() |
最後に小腹を満たすために自家製コロッケ¥150をいただきました。小振りのコロッケだったのは残念ですが、大きめのジャガイモは食べ応えがありました。ごちそうさまでした。 (16.12) |
![]() |
久々の再訪です。相変わらず黒板メニューが豊富ですヾ(^v^)k |
![]() |
冷えた身体を温めるのにまずは澤乃井¥430で内側から温めます。うーん、やはり、冬は酒がいいかな! |
![]() |
肴は黒板メニューの鶏かわ焼き¥140からね。鶏皮を炒めたものかと思っていたんですが、串焼きだったのね!でも、鶏皮、好きだな! |
![]() |
続いてお気に入りの鮭かま焼き¥160!これで¥160なら安いよね。アブラものっていて旨い! |
![]() |
串揚げは豚¥150、うずら¥130、玉ネギ¥120を注文しました。串揚げって薄い衣が肝なんですね。改めて思いました。豚はかなりボリュームあって食べ応えがあります。うずらの卵は大好物。子どもの頃からね。玉ネギは何にでも合うんですね。サラダ、炒め物…
ごちそうさまでした。 (17.1) |
![]() |
久しぶり?にちょっと疲れた身体を癒しに訪れました。相変わらず混んでいますね。 まずは梅肉サワー\380で喉を潤します。練り梅状になった梅の実が焼酎と交わりいいんですよ。これがヾ(^v^)k |
![]() |
肴はまずは黒板メニューにあった鶏皮ポン酢\240からね。でも、いつもの鶏皮ポン酢とは違っていた… ワカメ酢に鶏皮の素揚げを合わせた感じかな?これはこれでボリュームもあり、満足できました。 |
![]() |
ハムカツ\120はこんなんだっけ?本当に薄いハムのフライでしかない… |
![]() |
続いて鳥もも正肉\160と焼きとん\190をいただきました。しっかりした身とのコンビネーションが最高です。 (17.2) |