そらまめ拉麺本舗
【布田】
![]() |
調布駅そばのマンションの1階にあるラーメン屋ですが、路地のような所を入ったところにあるので、なかなか発見しにくい店です。でも、昼時にはけっこういっぱいのお客さんが入っているようなので、なかなか人気があるのかもしれません。 |
![]() |
注文は入口にある券売機で食券を買う方式です。メニューはらぁめん、味噌らぁめんや坦々麺、油そばなどいろいろと揃っています。定番ものだけでなく創作メニューもありますが、今回は基本のらぁめん\630を注文しました。 |
![]() |
ラーメンにはチャーシュー、わかめ、かいわれ大根、メンマなどが載っています。スープは醤油ベースのようですが、味噌のようにも見えます。スープを啜ると、自分の舌が鍛えられていないのか、醤油なのか味噌なのか、はっきりと分かりません。そして唐辛子で味付けされたメンマのせいか、辛みが際だっちゃっている感じです。そんなに辛みは強くはないのですが、スープの味を殺してしまっているようにも思えます。麺は中細のもので、ちょっと柔らかめ。チャーシューは柔らかく、味もしっかりしていて好みでした。ただ、トータルでみると… (10.1) |
![]() |
久しぶりって、もう10年も経つんですね。今日は担々麺\950をいただきました。10年振りの割にはお値段そう上がっていませんね。 |
![]() |
運ばれた担々麺は、今まで食べた担々麺とは様子がかなり異なります。湯麺のように山盛りの野菜の上に赤みがかった挽き肉が載っています。野菜はもやし、ニンジン、キャベツがメインかな?野菜はシャキシャキして美味しいですが、かなりのボリュームがあります。スープは醤油系かな? メイン?の挽き肉は唐辛子がメインで味付けされているみたい。よくあるピーナッツなどは入っていないみたいで、あの独特の歯応えは味わえませんでした。どちらかというと、山形の龍上海の辛味噌ラーメンのようで、スープに溶かして辛みを加えていくって感じかな?麺や野菜が無くなって挽き肉がスープに溶けきるとかなりの赤みと共に辛さも強まります。辛みが苦手な人は避けた方がいいかも。ごちそうさまでした。 (20.3) |