マルキン

【龍ヶ崎市】

  

 今日のマルキンは肉食べたくて、回鍋肉\800にライス\150をね。そう、ここは一品料理にはご飯ついてないので、ライスを追加しないとね。
ウーロン茶  お決まりのジョッキウーロン茶!
回鍋肉+ライス  そう待たずに運ばれた回鍋肉はデカ盛りだね。平皿に盛られた回鍋肉は厚みのある豚肉にキャベツに玉ねぎ、にんじんやきくらげ、などが入ったもの。
回鍋肉+ライス  箸をつけると、ピリッと辛みを感じるもの。ご飯がすすみますね。でも、この辛さって、唐辛子の辛さ。豚キムチのような感じなんだよね。本当の回鍋肉って、甜麺醤、辛味噌だよね。おとうさん、間違えたのかな?
 そして、汁が多くてびちょびちょなのはいただけないんだよね。そして、ピリ辛はいいんだけどね。炒め物は様子見だね。ごちそうさまでした。
(24.10)
チャーシューメン  久しぶりのマルキン。今日は未食の麺系ね。メニュー見ると、以前はあったワンタンメンが消えてるね。残念!で、チャーシューメン\700をね。

 運ばれたラーメンは、大きめなチャーシューが4枚載ったもの。ワカメもね。
 スープを啜ると、とりだしなのかな?あっさりとした中にコクを感じるもの。これ、いいね〜 やっぱり、ラーメンって、だしを感じるものの方が美味しく感じるよね。チャーシューは、脂身も少しはある、もも肉かな。しっかりと肉を感じるもので、これもよし!麺は中細のちぢれ麺。やや柔らかめかな。このスープにはこれがいいかな。これで¥700なら安い!
半チャーハン  でも、少しボリューム足りなくて、半チャーハン\200追加したゃった(^_^;)

 こちらは醤油?の味が濃いめのヤツ。刻みチャーシューやネギ、玉子などが入っています。「半」とは言うもののけっこうボリュームあるね。これで¥200はありがたい限り!味濃いめなのも、近くにある大学の運動部員がたくさん来るからなのかな?美味しかった!ごちそうさまでした。
(24.11)
タンメン  今日のマルキンはタンメン\650ね。

 そう待たずに運ばれたタンメンは、お値段考えると、スゴっと思うほどのボリューム!タンメンらしく、野菜たっぷり!
 白菜、もやし、にんじん、きくらげ、豚肉… ホントに食べきるのが大変なくらい。麺は細麺。野菜のボリュームありすぎて、麺リフトも大変よ。スープは野菜の旨みを感じられて美味しいんだけど、やや胡椒の辛みが強めかな。でも、たっぷりと野菜を食べられてよかったよ。ごちそうさまでした。
(24.12)
焼肉+ライス  今日のマルキンは、焼肉\850にライス\150を追加して焼肉定食だね。

 すぐに運ばれた焼肉は、豚肉と大量のにらや玉ねぎが炒められたもの。やや甘めのタレで味付けされ、ご飯がすすみますよ。
焼肉+ライス  ボリュームもあって満足なんだけど、タレが多すぎるのか、水分が多い野菜のせいか、びちゃびちゃになってしまってることなんだよね。野菜と肉を別々に炒めるといいとかとも聞くんだけどね。本格中華の店だと素揚げしてから炒めてるみたいだよね。自分でも工夫してみよ!ごちそうさまでした。
(25.1)

  2

hiroの湯めぐり日記 ホーム  茨城県一覧