下諏訪温泉
菅野(すげの)温泉
![]() |
![]() |
![]() |
国道20号線と国道142号線の交差点の角にある共同浴場です。公民館のある建物の奥にあるのですが、ガード下いうか、ちょっと薄暗いアーケードの中といった感じの、変わった場所にあります。ちょっと年季が入った感じの施設ですが、雰囲気があってなかなかいい感じです。 |
| 湯番さんに券売機で買った入浴券を渡して脱衣所に入ります。 | ![]() |
![]() |
浴室はけっこう広く、真ん中に7〜8人が浸かれる小判型の湯船があります。湯船の真ん中に湯口があり、無色透明の湯が溢れています。分析表を見ると、旦過の湯を引いているようですが、引湯しているせいか、ちょうど入り頃の湯になっていてレトロな雰囲気と共に気に入りました。 |
| 泉 質 | ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉 |
| 泉 温 | 56.0度 |
| 風呂の種類 | 内湯 |
| 設備等 | 特にありません |
| 所在地 | 長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239−1 |
| 電 話 | 0266−27−1076 |
| 交 通 | 長野自動車道 岡谷I.C.から5km、車15分 |
| 営業時間 | 5時〜22時 |
| 休業日 | 休みなし |
| 料 金 | 入浴¥220 (10.3) |