かめ囲
【菊野台】
![]() |
![]() |
注文は列に並ぶ前に券売機で食券を先に買う方式。メニューは、醤油と塩に油そばがあり、普通?と特製の他にトッピングがあります。 |
![]() |
ご飯ものもあります。でも、人気があるからか、お値段かなり強気。普通のラーメンでも¥980もするし、特製は¥1350もします。今回は全部載せ?の特製手打中華蕎麦醤油をいただくことにしました。 |
![]() |
券売機で食券を買って列に並んでいると、並び具合を見て、食券の回収があります。 順番が来ると責任案内してくれますが、カウンター9席だけなので、並ぶのも分かりました。 |
![]() |
カウンターには、箸置きに置かれた箸、レンゲなどが載ったお盆があり、ラーメン屋とは思えない雰囲気です。こういったところに気を配るのもいいけど、ラーメンだからもっとお手軽なお値段でとも思ってしまいます(^_^;) |
![]() |
ようやく運ばれたラーメンは、小振りな丼に、麺が見えないほどに盛られた具が目を引きます。 チャーシューに大きなメンマ。そして、屋号からか、亀の焼き印のある味玉。さらにチャーシューの下に隠れていた、緑色のワンタン。かなり豪華ですね。 |
![]() |
アブラ多めのスープを啜ると、醤油が濃いめで、鴨のだしが利いたもの。ある意味、好き嫌いが分かれるかも。 味玉は固まる直前といった感じ。いいですね。 チャーシューほ豚と特製に追加される鴨の3枚。歯応えや味の違いを楽しめます。 |
![]() |
チャーシューの下に隠れていたワンタンは、抹茶を使った緑色で四角いもの。変わってますね。餡は少なめかな。これは、特製でした味わえないそうです。 |
![]() |
麺は店頭で打っているのかな? |
![]() |
手打ちの幅広のもの。モチモチッとした歯応えは好みです。 もう少し安いと嬉しいんですが… ごちそうさまでした。 (22.7) |
![]() |
久しぶりの再訪です。並びを覚悟して行ったんだけど、ほぼほぼ並ばずに食べられたので、ラッキーでした。開店当初の熱が冷めたのかな? |
![]() |
今回は、あぶらそばを食べるつもりだったんだけど、ミニ気まぐれ肉ごはんとのセットになった亀セット\1250にすることにしました。 麺は選べるので、こってり鶏油のあぶらそばにしました。ミニ気まぐれ肉ごはんは、よだれ鶏丼でした。 |
![]() |
運ばれた油そばは、大きな炙りチャーシューにかち割りメンマ、刻み玉ねぎ、生玉子が載ったもの。 |
![]() |
まずは混ぜ混ぜしてやります。けっこう辛みはなく、食べやすい感じ。麺はちぢれのある太麺。かなりボリュームあります。 |
![]() |
気まぐれ肉ごはんは、鶏ももチャーシューが載ったもの。一口食べると、おっと、辛みがけっこうします。 食べるラー油がかけられてるみたい。けっこう食欲そそります。 油そばとミニとはいえごはんで、かなりお腹いっぱい。ごちそうさまでした。 (22.8) |