助格家
【布田】
![]() |
調布駅北口のちょっと雑多で怪しげな雰囲気の調布百店街。居酒屋や食堂などが建ち並んでいます。以前訪れた、千ひろ(閉店)、がっつんもこの通りにあります。その入口に先日できたのが、家系のラーメンという助格家です。すでに人気店になっているのか、店の前には行列待ち用のイスまで置かれています。土曜の昼前に訪れたのですが、並ぶことなく入店することができましたが、少し後からは並ぶ人でいっぱいでした。 |
![]() |
ちょっと変わった名の店ですが、メニューは家系の「助らーめん」とあっさり魚介系の「格中華そば」「格つけめん」がメインとなっています。あとはトッピングでバリエーションを出しているのですが、単品、2種、3種と組み合わせでちょっお得になっているようです。今回は基本であろう、助らーめん\580を注文しました。 |
![]() |
![]() |
けっこう待って運ばれたラーメンは家系独特のもの。平打ちの太麺の上にチャーシュー、海苔、ほうれん草が載っています。スープの上には厚めにアブラが浮いています。スープを啜るとしっかりと豚骨の味を感じますが、濃厚というほどではありません。ちょっと酸味?を感じるのは気のせいかな。チャーシューは厚めのロース。しっかりとした歯応えでした。お値段も手頃で入りやすいのはいいですね。次はあっさり魚介系の格中華そばを食べてみようと思います。 (12.2) |
![]() |
久しぶりの再訪です。今回はあっさり魚介系という、格中華そば\620に半チャン味玉\190を追加してを食べてみることにしました。 ちょっと待って運ばれたラーメンは、チャーシュー3枚に味玉、ほうれん草、海苔。そして刻み玉ネギとゆずかな?柑橘系を刻んだものが載っています。見た目は「家系」ですが… スープを飲むと、家系の濃い豚骨醤油ではなく、あっさりとした魚介風味のもの。麺は格らーめんと同じ、平打ちの中太麺。玉ネギのせいか、かなりあっさりとしたラーメンでした。 (12.5) |