がっつん
【布田】
![]() |
以前訪れた千ひろのすぐそばに最近できたラーメン屋です。小さな店で若旦那一人で切り盛りしているみたいです。オープンはちょっと遅くって18時〜。 |
![]() |
注文は入口にある券売機で食券を買う方式です。基本はらーめん、塩らーめんとまぜそば、塩まぜそばの4つです。らーめんにするかまぜそばにするかで迷ったのですが、まぜそばの中でもがっつん魚まぜそば\850を食べることにしました。 |
![]() |
ちょっと待って出てきたまぜそばは、普通のラーメン丼にてんこ盛りに盛られた麺と具です。スープが入っていないのに… かなりのボリュームに圧倒されてしまいます。作るところを見ていたら、麺とスープ?はあらかじめ混ぜてくれています。そこに具のほぐしチャーシュー、茹でキャベツ、メンマ、花かつおが載せられています。花かつおの香りがいい感じです。丼が運ばれると「よく混ぜて食べてください。」と、言われます。そこでよく混ぜ混ぜしました。スープがないまぜそばですが、けっこうアブラとタレが沈んでいます。けっこう濃いめのしょう油味です。キャベツのシャキシャキ感がなかなかいい感じです。麺は平打ちの太麺。モワモワッとした感じの食べ応えのある麺です。ボリュームがあると共に味も濃いめなので、最後はちょっと満腹感と共にちょっと飽きてしまいました。もうちょっと少なめでもいいかな。 (09.9) |
![]() |
久々に寄ってみました。最近は随分と行列もできるようですが、並ばずに着席することができました。この店のラーメンは二郎風のラーメンのようです。標準で260gの麺量と言うことなのでらーめん\680を麺少なめにしてもらい、ぶた\150を追加しました。 しばらくして運ばれたラーメンは小盛りにもかかわらずかなりの盛り。食べきれるか不安になります。もやしを中心とした野菜の盛りがものすごいです。そこに厚めの煮豚が5枚ほど載っています。さっそくスープを啜ると二郎っぽさのあるもの。でも、ちょっと濃いめかな。麺にたどり着くまではもやしとの格闘!かなりの量があって一苦労です。ようやくたどり着いた麺は平打ちの太麺。ゴワゴワ感は少なめ。麺少なめの割にかなりの量があり、食べきるのに大変でした。 (11.6) ※いつの間にか閉店していました。 (13.3) |