江戸丸
【高円寺南】
![]() |
調理場はけっこうたくさんの方がいらっしゃいます。 |
![]() |
注文は口頭でお願いする方式。蕎麦・うどんだけでなく、おにぎりや丼物もあります。もちろん、天ぷらの追加も自由に頼めます。 今回は定番のかき揚げそば¥400をいただくことにしました。ちなみにぶっかけそばにもすることができますが、8時からだそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トッピングの天ぷらもたくさん!迷ってしまいます。 |
![]() |
ちょっともの足りない時におにぎりですね。こちらも色々と揃っています。 |
![]() |
すぐに運ばれた蕎麦は、大きく厚みのあるかき揚げが載っています。かき揚げには、玉ねぎやニンジンなどの他にさつまいもも入っていて、けっこうなボリュームです。揚げたてではないのが残念ですが、堅すぎず美味しくいただくことができました。蕎麦自体はうどん粉が多いのかな?ちよっと残念でした。ごちそうさまでした。 (20.6) |
![]() |
今日はかけそば¥280+たまねぎ¥100+げそ天¥100でね。消費税別というのはいいんだけど、単純計算だと¥480+¥48で¥528なんだけど¥520なので、切り捨てなのかな? すぐに運ばれた蕎麦は、大きな玉ねぎ天に5個ほどのぶつ切りのゲソ天。玉ねぎ天は甘みがあってシャキシャキ!好きだな〜 そして大きめのゲソ天なんだけど、柔らかくてこれも美味しいのよ!気に入っちゃったよ。また寄ります!ごちそうさまでした。 (20.6) |
![]() |
なぜか、またまた朝食で寄ってしまいました。相変わらずガテン系の方が多いですね。 今日もちと豪華に、かけそば\280にちくわ天\100とごぼう天\100を追加です。 ちくわ天は普通なんですが、でも、ちと大きいかな?驚いたのは、ごぼう天の大きさ。沼津漁港の丸天と言う食堂に筒のような大きなかき揚げが載った、海鮮かき揚げ丼があるんですが、それを思い出させる、茶筒のような大きなもの。もちろん、丸天の方が巨大なんですが、何となくね。 ちくわ天もごぼう天もボリュームあって、かなりの満腹感!ごちそうさまでした。 (20.6) |
![]() |
久しぶりに訪れた江戸丸。やはり、運転手さんとかガテン系のお客さん多いよね。店には「路駐禁止」の貼り紙あるけど、誰も守ってない? 今日は春菊天そばにコロッケ追加で\490ね。 春菊天は青っぽさがいいんだよね。コロッケは固めなのかな?つゆに浸していてもふやけなくてコロッケらしさ、保ってたからね。こういうコロッケ、好き!ごちそうさまでした。 (20.12) |
![]() |
今日はいか天そば\410にげそ天\100を追加していただきました。いか尽くしだね! いか天は大きく、柔らかいんだけど衣がちと堅いんですよね。げそ天は5つもあり、ボリュームたっぷり。美味しかった!ごちそうさまでした。 (20.12) |
![]() |
今日の江戸丸は、ガテン系の方のお出かけの時間帯に重なったのか、かなりの混雑です。おっと、揚げ物などを入れるショーケースが新しくなってるね。前の曇ってたから、見やすくなりました。 |
![]() |
おにぎりもいろいろあります。 |
![]() |
今日は玉ねぎ天そば\380にコロッケ\80を追加ね。 自家揚げの天ぷらで、玉ねぎ天はシャキシャキだね。コロッケはいもがしっかりと詰まっていて、つゆに浸けていてもとろけないのがいいね。しっかりとお腹いっぱいになりました。 カレーも気になるな。ごちそうさまでした。 (21.1) |
![]() |
今日はたまねぎ天そば\380にソーセージ天\80を追加ね。 たまねぎ天はシャキシャキで好みなんだけど、つゆに浸ってフニャフニャになったのも好きなんだよね。 ソーセージ天は肉かと思ったら、魚肉ソーセージを縦割りにしたもの。ふにゃっとした歯応えなんだけど、これもまた味の1つ。ごちそうさまでした。 (21.2) |
![]() |
久しぶりの江戸丸での朝めし。相変わらずの混みようだね。今日はたまねぎ天そば\400になす天\90を追加ね。 ちょっと焦げた玉ねぎの苦味がまたいいんだね。そして、好物のなす天も旨いな〜ごちそうさまでした。 (21.4) |
![]() |
久しぶりの訪問。今日の目的は冷やし=ぶっかけを食べるためね。江戸丸の冷やしは夏だけで、しかも朝8時以降しか注文できないのよ(>o<) まぁ、冷やしは手間と時間がかかるからね。朝勝負の立ち食いそばだから、混む時はやりたくないんだろうねからね。 と言うわけで、今回は冷やしぶっかけそば\400だね。標準で玉ねぎ天付いてるみたいだけどなす天¥90も追加ね。 |
![]() |
ざるそばもやるのね。 |
![]() |
やはり、冷やしはできるまで時間がかかりますね。仕方ないよね。 盛られているのも丼ではなくて平皿。大きな玉ねぎ天となす天。けっこうそばの盛りがよくてね。ボリュームあります。そばは立ち食いらしくもそっとした感じ。美味しかった〜 後から来た来たお客さん見てたら、玉ねぎ天じゃなくて他の天ぷらに変えられるみたい。次は他のてんぷらで食べて見ょっ!ごちそうさまでした。 (21.8) |