魚鳥(うおとり)
【東山】
![]() |
山手通り沿いにある小さなラーメン屋さんです。ホントに小さく、引き戸を開けると目の前にイスがあるのですが、イスの後ろを歩くのも難しいくらいです。以前は小さなバーのような雰囲気です。厨房も狭く、調理をするのも難儀しそうです。夜はラーメンだけでなく酒の肴もいろいろあり、酒の後にラーメンで〆るっていうことでしょうか。 |
![]() |
ラーメンのメニューはシンプルで鶏だしと鰹だしの「うおとり」と鶏の一番だしを使ったという「もみじ」、油そばの「とり油そば」、「うおとり全部のせ」です。今回はシンプルにうおとり\700に半熟玉子\100をトッピングし、水餃子とご飯のつくランチサービスのAセット+\150にして貰いました。 |
![]() |
しばらくして出てきたラーメンは白っぽさの残るスープに大きめのチャーシューと海苔が2枚。そして半熟玉子と斜め切りのネギ、揚げネギが載っています。スープを啜ると魚の風味と共に鶏の優しい味が広がります。コクもあって出しゃばらないちょうどいい塩梅のさじ加減で、とても気に入った味です。麺はちぢれのある中太のもの。スープによく絡みますが、凝ったスープの割に麺は今一って言う印象です。でも、スープだけでもお勧めできる店です。 |
![]() |
セットで出てきた水餃子はスープのないものです。そこに斜め切りのネギが載り、醤油などで味付けがされています。ムチっとした餃子は具が詰まり、口の中でスープが広がります。酒の肴にもよさそうです。 (09.4) |