キッチンカロリー
【神田駿河台】
![]() |
たまの都心への出張。今日は以前から気になっていた御茶ノ水のキッチンカロリーへ行ってみました。若者が多いのかと思っていましたが、それなりのにお年を召したサラリーマンの方が多いくらいです。夏休みだからかな? |
![]() |
![]() |
店名を表すようにカロリーが高めのメニューが並びます。 |
![]() |
名物のカロリー焼との組み合わせ技のバリエーションが多いですね。 |
![]() |
注文は入口にある、券売機で食券を買う方式です。洋食店とありますが、名の通り?揚げ物、焼き物がほとんどです。料理は店名を表すですかね。名物のカロリー焼きにしようかバリエーションにしようかと迷いましたが、今回はとんかつの載ったカツとカロリー焼き\800にしてみました。 |
![]() |
店内は狭く、調味料などは棚に載せられているほどです。 |
![]() |
やや待って運ばれたカツとカロリー焼きはそれなりのボリュームがあり、出来立ての料理は鉄板の上でジュージューと美味しそうな音を立てています。ご飯の大盛りが無料でできますが、今回は並盛りでお願いしました。 |
![]() |
カツはそこそこの大きさですが、かなり薄めのもの。紙カツというか本当のカツレツって感じかな?カロリー焼きは牛肉と玉ネギを炒めスパゲティーの上に載せたものです。どちらもご飯がすすんで困ります。これなら学生さんにも人気が出るわけです。ごちそうさまでした。 (15.8) |
![]() |
今日の神保町カレーはどの店で食べようかと迷ったけど、老舗のキッチン カロリーでね。こちらは駅横にカレー専門店もあったけど閉店してしまいました。本店は三省堂書店近くにあるけど、最近は閉まってること多いみたい。 注文は店頭にある券売機で食券を買う方式。しばらく寄ってなかったんだけど、ずいぶん値上げしてるよ(>o<) |
![]() |
アブラコッテリのカロリー焼きとかもそそられるんだけど、カツカレー\1070だね。 |
![]() |
すぐに運ばれたカレーは、カレーポットに入れられたルーとご飯とかつ、千切りキャベツが盛られた皿にスープの組み合わせ。まさかカレーポットに盛られてるとは思いませんでしたよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱりルーはご飯の上にかけちゃうよね。かつは大きめだけど厚みはなくてハムカツぽい感じ。ルーは出来合いのものかな?よくある感じなんだけど、肉などの具があるのは救われるね。スパイスのピリッとした辛みも少しあります。千切りキャベツが盛られてるのは金沢カレーぽいけどドレッシングかけられてるよ。ごちそうさまでした。 (25.8) |