喜楽
【我孫子市】
![]() |
メニューはラーメンから一品料理まで多彩。今回はカレーラーメン\770を。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そう待たずに運ばれたカレーラーメンは、半切りゆで玉子やチャーシュー、メンマなどに加えて水菜も載る独特なもの。厨房見てたら、中華鍋でスープとカレーライス用の?カレールーを合わせているみたいで、ややとろみのあるもの。 スープの中にはにんじんや玉ねぎ、豚肉なども入っていて、スパイス感のあるもの。麺は細麺と中太麺を撰べるので、中太麺をね。モチモチ感のあるもの。水菜のシャキシャキ感もいいね。 |
![]() |
最後は半ライス\110を投入して〆ね。美味しかった!ごちそうさまでした。 (24.6) |
![]() |
今日の昼めしは喜楽で古咾肉(スブタ)定食\930をね。 運ばれた定食は、酢豚になぜかの冷奴に漬け物の組み合わせ。そうそう、ふりかけついてるのも?だよね。 |
![]() |
メインの酢豚は、豚肉に玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、椎茸などが入ったもの。 豚肉は塊肉で昔ながらの酢豚って感じ。野菜はシャキシャキで酸味もいい塩梅。ご飯がすすむね。美味しかった。ごちそうさまでした。 (24.7) |
![]() |
今日の喜楽は、青椒肉絲定食\930でね。 そう待たずに運ばれた定食は、青椒肉絲の他に漬け物に冷奴。そしてなぜかふりかけがついてきます。 |
![]() |
青椒肉絲はご存じのように豚肉、ピーマン、竹の子の細切りを炒めたもの。中華らしく、胡麻油のかほりが食欲をそそります(≧∀≦) シャキシャキのピーマンの歯応えがたまらんね。そして竹の子のひと味違った歯応えもね。御飯がすすむよね。これは街中華ならではの味だよね。美味しかった!つぎは何を食べようかなごちそうさまでした。 (24.8) |
![]() |
今日はワンタンメン\770にチャーシュー\300を追加した豪華な昼食にね。麺は細麺と中太麺を選べると言うので中太麺にしてみました。 そう待たずに運ばれたラーメンは、大きなチャーシューが6枚にしっかりと肉が詰まったワンタンが6個ほど載せられたもの。デフォでチャーシューは1枚載っているそうです。他に水菜とメンマもね。 |
![]() |
スープを啜ると鰹節を感じる、あっさり系のもの。昔ながらのラーメンって感じですね。 チャーシューめ昔ながらの作りなのかな?最近流行りのとろけるヤツもいいけど肉を感じる、ある程度肉を食べてるって感じられる方が好きなんですよね。 |
![]() |
餡がしっかり詰まったワンタンは皮も薄めで食べた感と共に喉ごしも楽しめますね。しっかりと肉を食べられて満足〜 ちぢれのある中太麺もしっかりと存在感示していて食べ応えがありました。美味しかった!ごちそうさまでした。 (24.11) |
![]() |
今日の喜楽は回鍋肉定食\820をね。 しばらくして運ばれた定食は、キャベツタップリの回鍋肉。キャベツ以外ににんじん、ピーマンなどが入っています。豚肉が少しなのはちょい残念かな。 |
![]() |
ちょいピリ辛のある甘みそはやはり、ご飯がすすみますよね。ご飯が足りないくらい。美味しかったよ。ごちそうさまでした。 (24.12) |
![]() |
餃子はやや小振り。焼き加減は好みでモチッとシテルンダケド、餡は少なめかな?もう少しボリュームと肉汁があるとさらに美味しくなるんだけどな。ごちそうさまでした。 (25.2) |